

My Tracks : My Trackの画面
ぼくもそうなんですが、旅行なんかで観光スポット(たとえば絶景ポイントとか)へ行くと、まず初めにデジカメやケータイで写真撮っちゃいますよね。自分自身の目でよーく見もせずに、いきなりカメラ越しに「パシャ」みたいな…。
そんな「記録願望」、きっとみなさんも少なからずお持ちだと思います。
はい。それではご紹介しましょう。デジカメでも、ハンディカムでも、ボイスレコーダーでも記録できなかった“アレ”をいともカンタンに記録してしまうアプリ、「My Tracks」です。“アレ”とはずばり、「人が移動した道のり」! GPSを使って、人の通った跡を地図上に線で表示していくという機能なのです。記録願望旺盛なぼくが、早速試してみましたー。


My Tracks : 記録をスタートした際の画面
出発は築地です。「Record track」をタップすると記録がスタートします。


My Tracks : 実際に記録された線
有楽町まで歩いてみました。微妙にくねくねした赤い線が続いています。


My Tracks : 夜の銀座!
歌舞伎座や銀座四丁目交差点なんかを通過。キレイだ…。


My Tracks : 有楽町の駅前
そして駅に着きました。そういえばこの日は12月19日。駅前には年末ジャンボの売り子さんがちらほら。ここからは電車(JR)に乗ってみまーす。


My Tracks : 線路上で線が消失
あれれ、いきなり線が消えてる…。電波がうまく入らなかったんでしょうかね。ちなみに、地下鉄で試してみたら、まったく記録できませんでした。My Tracksは電波の届くところでご利用ください。


My Tracks : 新宿を通過
新宿を通過します。この辺りは線路に沿って赤い線が記録されてます。いい感じ。


My Tracks : 高円寺駅
というわけで、目的地の高円寺に到着。「Stop recording」をタップして、記録を終了します。


My Tracks : 全移動の図
この日、ぼくが移動した全体像です。
メイン画面をタッチすると、左右に別画面への誘導アイコンが表示されます。


My Tracks : 移動の詳細データやグラフ
別画面では、移動の詳細データ(左)や、高度変化グラフ(右)が見れます。ジョギングが趣味の方にも、使える機能ですね。
さて、このアプリの使い道ですが。ぼくは、旅行のときに使ってみるのはどうかなぁと思います。旅行の思い出は、記念写真と「記念My Tracks」で振り返る、なんてのもよさそうです。