

Toggle Settings | Profiles:カラーがON、モノクロがOFF
Androidって電池がなくなるのが早いですよね。メーカーによっては予備の電池を標準で付けていたりもします(自覚してる?!)。ただ、これは電池の容量不足だけが原因とは言い切れないんです。Androidは、情報の同期や通信接続を、僕たちが寝ている間も自動で行い続けていることをご存じでしょうか。スマートフォンのいいところである反面、常に電池を消費し続けるという問題があります。
だったら、必要な情報だけを得られるように設定を変更して、電池消費を軽減させようではありませんか!でも、いちいち設定するのは面倒なんじゃ・・・。
そんなことはありません!前置きが長くなってしまいましたが、今回紹介するのは通信や機能などAndroidに関するさまざまな設定を一括で管理できる、設定コントロールアプリです。
最新のアップロードでAndroid OS 2.1以上の対応になり、HT-03A、IS01、LYNX、アップデート前のXperiaでは新規のダウンロードができなくなっています。


Toggle Settings | Profiles:タップして設定
このアプリの基本画面はタブで管理されています。
デフォルトのタブは、Toggles1とToggles2の2つ。管理できる機能には大きく分けて2種類あり、Toggles1には“Toggle”、Toggles2には“Setting”が設定されています。
各アイコンをタップすることで、設定の切替・変更を行えます。
また、ここに表示されていない設定もあり、“menu内”→“Customize”→“Tab Pages”から編集できます。Toggles3をチェックすると、タグが3つになります。

Toggle Settings | ProfilesToggle設定画面
目次
“Toggles”で設定できる項目
- Airplane mode(機内モード)
- APN Date(GSM)
- Auto sync(自動同期)
- Bluetooth(Bluto oth接続)
- Fast bright(画面の明るさ100%)
- GPS(GPS接続)
- Lock screen(画面ロック)
- Orientation(画面の向き)
- Screen never timeout(バックライト消灯)
- Silent mode(サイレントモード)
- Wi-Fi(Wi-Fi接続)
“Settings”で設定できる項目
- 3G network(3G通信設定)
- Brightness(画面の明るさ設定)
- Notification ringtone(通知音設定)
- Phone ringtone(着信音設定)
- Ringer mode(通知設定)
- Screen timeout(バックライト消灯)
- Volume control(音量調節)

Toggle Settings | Profiles:Profile設定画面
利用シーンごとに、設定の組み合わせ登録できる“Profiles”
さまざまな利用シーンに合わせた、Toggleの組み合わせ設定ができます。組み合わせを事前に決めておくことで、利用シーンの変化による設定変更を一括で行えます。
- Home Profile(標準設定)
- Location Profile(ロケーション設定)
- Low Battery Profile(省エネ設定)
- Work Profile(ビジネス設定)
- Internet Profile(インターネット接続時設定)
- Meeting Profile(会議設定)
- Night Profile(夜間設定)
- Outdoor Profile(アウトドア設定)※未設定
- Charging Profile(充電時設定)
- Music Profile(音楽視聴設定)※未設定
- YouTubeProfile(YouTube視聴設定)※未設定
Toggles同様、、“menu内”→“Customize”からProfilesをチェックすることで、基本画面にタブを表示することができます。


Toggle Settings | Profiles:Rulesのベースを選択
“Rules(ルール)”設定で、“Profile”の自動起動が可能
曜日・時間などの時間に合わせて起動する“Time based”や“Calendar based”と、その他にAndroidの状態合わせて起動させるカテゴリーが7つあります。プライベートとビジネスでの使い分けは当然ですが、深夜の時間帯などは節電モードにしておくことで、電池の消費を抑えることができます。


Toggle Settings | Profiles:バックグラウンド状況表示
タブの真ん中上部にある“逆アプリケーションタブ的なアイコン”をタップすると、使用メモリや電池残量が確認できます。Running Tasksはバックグラウンドで動いているアプリです。表示されているアプリは、アプリ名をタッチすることで、終了させることもできます。