こんばんは、編集長のとくまです。
Android搭載のスマートフォンが好調なMotorolaの2009年第四半期(9~12月)決算が発表されました。同期間中のAndroid搭載スマートフォン出荷台数は200万台と、北米では本格的に普及が始まった模様です。また、2010年の同社のスマートフォン比率は50%ということで、一層のスマートフォンへのシフトが予想されています。日本でもiPhoneを街でよく見かけるようになりましたが、Androidの登場で一気にスマートフォンの普及が進みそうです。
【2010年1月29日のニュース】
- Motorola、Google Phone発売の計画を明らかに
2010年01月29日 ITmedia - ウォルマートがグーグルのスマートフォンを近日中に発売?
2010年01月28日 コンピュータワールド - TwitterやるならAndroid説
2010年01月29日 ASCII.jp - 「iPadのFlash非対応は遺憾」、Adobeが公式ブログで声明
2010年01月29日 ITpro - 「Google 日本語入力」の新版公開、郵便番号変換や英単語変換が可能に
2010年01月29日 ITpro
さて、「andronavi」を開始して約1ヶ月が経過しました。予想を上回るアクセスをいただき、誠にありがとうございます。
本来であれば、そろそろ無料のダウンロードサービスをご提供するとしていた時期なのですが、開始時期を延期させていただくこととなりました。有料のダウンロードサービスを含め準備を進めていますので、今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。