

音量設定がうまくできません
こんにちは、プーペです。
Android(HT-03A)を使いこなせていますか?僕は、まだまだわからないことだらけ。先日も音量設定の壁にぶち当たり苦戦を強いられました。
いくら探してもアラーム音の設定項目が見つからないんです。大きな音で鳴り出すデフォルト設定に悩まされていました。サウンド設定を開いてもあるのは、着信音量、メディア音量、通話音量だけなんです。そんなときに見つけたのが、今回紹介するアプリ「AudioManager Widget」です。


音量調節
このアプリ、何ができるって名前の通りAudio系の制御を一括で管理できます。
管理できる6項目
- アラーム(ALARM)
- 音楽(MUSIC)
- アラート(ALERTS)
- 着信音(RINGER)
- システム(SYSTEM)
- 通話音(VOICECALL)
アラームの音量設定の項目もちゃんとあります。着信音や音楽の見慣れた項目以外にも、システムなんてのもあります。音量設定を細分化して行うことができます。項目によって音量を制御できる段階は、5、7、15の3種類に分かれています。


ウィジェット
設定し音量はウィジェットでいつでも確認
ホーム画面にウィジェットとして配置すれば、音量の状態をひとめで確認できます。ウィジェットのサイズは大(Large)と小(Small)の2種類。デザインは同じですが、小は項目の表記が頭文字になっています。
音量設定を変更させたい場合には、ウィジェットをタッチすると設定画面がでてきます。
最後に、このアプリを使ってわかった、HT-03Aのデフォルト音量設定の連動についてまとめておきます。
- 着信音量の設定:アラート、着信音。
- メディア音量の設定:音楽(アプリを含む)。
- 通話音量の設定:通話音量
そのほかの、アラーム、システムは独立していてデフォルトでは設定できないようでした。