

Adobe Photoshop Express
プロのデザイナーやカメラマン御用達の画像編集ソフト「Photoshop」のAndroid端末用アプリ『Adobe Photoshop Express』。
画像のトリミング、明度や彩度の変更などに機能を絞り込んで、誰でも簡単に画像編集が楽しめます。PC用なら数万円はするソフトが無料で使えるのもポイント。
『Facebook』や『Twitter』などのSNSへ画像を投稿する際、ひと手間加えるだけで写真をより魅力的にできるので、かなりおすすめです。
※更新:2012年5月10日に記事を更新しました。
写真を選んで編集しよう
アプリを起動させると、Android端末内の画像データが「オフライン」に一覧表示されます。「オンライン」では、「Photoshop.com」のサービスを使ってクラウド上に保存されたデータが表示されます。
画像を選択するとプレビューが表示され、左右のフリックで画像を送って閲覧が可能。「メニュー」から「写真を編集」や「アップロード」「スライドショー」の操作ができます。


Adobe Photoshop Express:画面上部4つの編集メニューから選択しよう
写真の編集は、下記4項目から選択できます。
- トリミング、回転、反転
加工の基本となる画像のトリミングと回転 - 色調コントロール
色調を細かく変更して画像を加工 - ソフトフォーカス
焦点の調整 - エフェクト、フレーム
画像全体にフィルタ効果を追加
色調コントロールでは、露光量、彩度、着色、白黒、コントラスト、明るさをそれぞれスライドで調整できます。食べたメニューや風景写真などの色味を調整するのに重宝します。


Adobe Photoshop Express:彩度、コントラストも自由に変更できる色調コントロール
エフェクトとフレームは、簡単に画像の雰囲気を変えられる便利な項目です。


Adobe Photoshop Express:エフェクトとフレーム
クラウド上でデータ管理!
「PhotoShop.com」にIDを登録すると、クラウド上で画像や動画を管理できるようになります。


Adobe Photoshop Express:クラウド上で画像を気軽に管理
ストレージの容量は2GBまで。端末への負担を軽減する意味でも、画像をアップロードしておくと便利です。
画像のアップロードは、画像のプレビューから、「メニュー」の「アップロード」で簡単に行えます。
クラウド上の画像は、PCなどAndroid端末以外の環境からも閲覧できます。いちいち転送する必要もなく、画像を気軽に管理できていいですよ。