

ソフトバンク表参道店
ソフトバンクモバイルから、4月27日に発売されたAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire」。初回入荷分は予約で完売、店舗によっては数週間の入荷待ちと、出足好調のようです。
マルチタッチやAdobe Flash Lite4.0にも対応し、人気のTwitterウィジェットもプリインストールされ、オン・オフに関わらず、どんどん活用したい「Desire」ですが、気になるのはその月額使用料なのではないでしょうか。
従来の携帯電話から初めてスマートフォンに買い換えるという人にとっては特に、「月々の使用料がぐんと高くなるのでは……」と心配なところ。ソフトバンクは、「Desire」発売と同じタイミングで、これまでの料金プランを改定した新プランを発表しています。そこで今回は、「Desire」を1ヶ月利用した場合の使用料(通話料金は除く)のシミュレーションをしてみました。
- パケット定額プランの活用
- 気になる実質負担額
A.他社ケータイからのMNPもしくは新規契約する場合
B.2年以上利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
C.1年6ヶ月以上2年未満利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
D.1年以上1年6ヶ月未満利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
1.入ってお得なパケット定額プラン
まず、「Desire」を契約する場合に必ず加入して欲しいのが、パケット定額プラン。定額プランにはいくつか種類がありますが、ソフトバンクが推奨するのは、「パケットし放題フラット」で、同社のスマートフォン用インターネット接続サービスである「PCサイトダイレクト」が、月額5,985円を上限として使い放題になります。
しかも2010年11月までは、上限額を4,410円/月に値下げ中。この期間に「パケットし放題フラット」に加入すれば、11月以降もずっと上限4,410円/月になるというから見逃せません。
これに、最もベーシックな通話プラン「ホワイトプラン」(月額980円)と、「PCサイトダイレクト」を利用するのに必要な「S!ベーシックパック」(月額315円)を組み合わせ、水濡れや故障した際の保障サービス「あんしん保証パック」(月額498円)を加えると想定します。この場合、通話料を除いた1ヶ月の利用料金の目安は以下のようになります。
ホワイトプラン | 980円 |
パケットし放題フラット | 4,410円 |
S!ベーシックパック | 315円 |
あんしん保証パック | 498円 |
合計 | 6,203円 |
この他に、端末割賦代金や留守電サービスなどのオプション料金、そして通話料がプラスされ、月々の利用料金となるわけです。


HTC Desire
2.気になる実質負担額
オプションや通話料金は個人差が大きくなるので割愛しますが、端末割賦代金について算出してみたいと思います。まず端末料金です。これも購入先によって若干異なりますが、オンラインショップの価格は6万1,920円でした。
ソフトバンクでは、2年契約を前提とする新スーパーボーナス(24回払い)で購入すると「月月割」が適用され、月々の通信料が割引になります。そこで、端末価格から月月割額を引いて実質負担額を出してみました。次の4つのパターンで、端末割賦代金を比較してみます。
A.他社ケータイからのMNPもしくは新規契約する場合
スーパーボーナス適用額 | 月々の支払額 | |
端末価格 | 61,920円 | 2,580円 |
月月割額 | -52,800円 | -2,200円 |
実質負担額 | 9,120円 | 380円 |
B.2年以上利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
スーパーボーナス適用額 | 月々の支払額 | |
端末価格 | 61,920円 | 2,580円 |
月月割額 | -52,800円 | -2,200円 |
実質負担額 | 9,120円 | 380円 |
C.1年6ヶ月以上2年未満利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
スーパーボーナス適用額 | 月々の支払額 | |
端末価格 | 61,920円 | 2,580円 |
月月割額 | -48,000円 | -2,000円 |
実質負担額 | 13,920円 | 580円 |
D.1年以上1年6ヶ月未満利用したソフトバンクケータイから機種変する場合
スーパーボーナス適用額 | 月々の支払額 | |
端末価格 | 61,920円 | 2,580円 |
月月割額 | -36,000円 | -1,500円 |
実質負担額 | 25,920円 | 1,080円 |
AとBでは月々の端末割賦金は同額ですが、5月末までに他社ケータイからMNPでソフトバンクケータイに乗り換えると「のりかえ割」が適用され、ホワイトプランの基本料金980円が、5ヶ月間無料になります。
先に算出した利用料金に端末割賦金をプラスすると、下記が「Desire」の1ヶ月の利用料金(通話料金は除く)の目安となります。
6,203円+380~1,080円=6,583~7,283円
もっと利用料金を抑えたい!という人には、パケット定額プランを「パケットし放題forスマートフォン」がおすすめです。これは2段階定額のパケットプランで、定額料は1,029~5,985円/月。上限額は「パケットし放題フラット」より上がりますが、外出先でのインターネットはWi-Fiを中心に利用し、パケット代を抑えることができれば、月額もぐっとお得になります(※「パケットし放題 for スマートフォン」の場合、割引の加算額が300円のため、月月割は1900円となります)。
新機能満載のAndroid端末「Desire」、利用料金の目安がわかったところで購入を一考してみましょう。もちろん、料金以上に楽しいこともたくさんあると思います!