

TkMixiViewer
mixiをAndroid端末で快適に楽しみたいならおススメなのが今回紹介する『TkMixiViewer』です。このアプリを使えばmixi内のほとんどの投稿情報をシンプルなUIで快適に閲覧することができます。


TkMixiViewer:投稿情報一覧
操作はとても単純
アプリを起動してたら閲覧できる項目が一覧で表示されます。初回起動時は「Menu」の「設定」でmixiのログインIDとパスワードを入力してください。ログインが完了したら閲覧したい項目をタッチすると情報の取得を開始します。
下記の情報を閲覧できます。
- マイミク最新日記★
- 自分の日記一覧★
- 最近コメントした日記★
- コメントをもらった日記★
- 旧フォトアルバム
- マイミク最新フォト
- コミュニティ最新書き込み★
- コミュニティコメント履歴★
- ニュース
- ボイス★
- あしあと
- メッセージ(受信・送信)
★印の付いた投稿へは『TkMixiViewer』から直接コメントすることができます。投稿の閲覧だけではなくそのままコメントできるのは便利ですよね。コメントの投稿は「Menu」を開いて行います。
メッセージの直接返信は有料版『TkMixiViewer +』だと行うことができます。有料版ではそのほかに上部に表示されている広告を非表示にすることもできます。「メッセージをすぐに返信したい!」や「広告の表示がイヤ!」という方は試してみてください。ただし、メッセージの返信は少し手間ですがブラウザを開けば可能なので、使う頻度に合わせてより使いやすい方をご利用ください。


TkMixiViewer: 左から 日記の投稿、コミュニティ最新書き込み、ボイス、メッセージ受信箱
外部ブログを利用しているマイミクの日記の閲覧に対応していません。表示しようとすると画面が黒くなってしまいますが、ブラウザを起動すれば閲覧は可能です。今後のバージョンアップで見れるようになるともっと便利になるんですけどね。バージョンアップではは毎回多くの機能を追加があるので、快適なビューアとしてどこまで成長していくのかを見守るのもこのアプリの楽しみのひとつかもしれません(すでに相当快適ですけどね)。
デザインと配色を変更しよう
アプリの配色は、すっきりと投稿を閲覧できるのでホワイト系のデザインを使用していますが、ブラック系のデザインも用意されています。変更は「Menu」の設定からできます。見やすさや端末のカラーに合わせて自分にあった方へ変更してください。


TkMixiViewer:ブラック系