

ちょこフォト for Life-X
Android端末をはじめとするスマートフォンを持ってから、写真を使ったコミュニケーションをよくするようになったという人も多いことでしょう。
SNSやTwitterと連携した各種写真アプリの存在や、タッチパネル操作で直感的にアップロードが可能なこと、そして高機能なカメラ等によって、スマートフォンではそれまでの携帯電話よりも手軽にフォトコミュニケーションを行うことが可能となっています。
今回紹介する『ちょこフォト for Life-X』は、そんなフォトコミュニケーションを手軽に楽しめるアプリです。
目次
ウェブサービス「Life-X」対応アプリ、ユーザ登録もアプリから可能
この『ちょこフォト for Life-X』は「Life-X」というウェブサービス上でフォトコミュニケーションを行えるアプリです。アプリの紹介の前にまず「Life-X」について説明します。このサービスはソニーマーケティングの提供するライフログ共有サービスです…と言ってしまうとちょっと硬いでしょうか。簡単に言えば「写真やコメント等を投稿できて、それを友人や他ユーザと共有できるサービス」といったところです。
自分の撮影した写真やコメント、フレンド登録したユーザの写真等をタイムライン上に並べ、時系列に沿って閲覧できるサービスとなっています。TwitterとSNSを掛け合わせ、写真等の閲覧・管理機能を強化したサービスを連想していただければ、大枠で間違いはないと思います。会員登録・利用料は無料です。
そして『ちょこフォト for Life-X』は、「Life-X」のホーム画面を閲覧したり、写真をアップロードしたり、他ユーザの写真を見て回れるアプリです。
使用方法ですが、「Life-X」は会員制サービスのため、まずは会員登録が必要となります。登録は『ちょこフォト for Life-X』のトップ画面に表示される「ログイン/新規登録」ボタンから行えるので、未登録の方はここから登録しましょう。すでに登録されている方はメールアドレスとパスワードを入力すればログインできます。
タイムライン上に写真が並ぶホーム画面
会員登録・ログインを終えると使用開始です。トップ画面から「ホーム」のボタンをタップすると、ホーム画面へと移ります。ホーム画面では自分やフレンドが投稿した画像とコメントがタイムライン上に並べられ、いつ、どんな写真を撮ったのかがひと目でわかるようになっています。
写真をタップするとその写真が拡大表示されます。写真拡大画面右下の「コメント」ボタンから、コメントを投稿することも可能です。


ちょこフォト for Life-X:写真とコメントがタイムライン上に並ぶホーム画面(左)写真に対するコメントも投稿可能(右)
またホーム画面に表示されるユーザーアイコンをタップすれば、そのユーザの情報を確認できます。
撮影した写真を簡単にアップロードTwitter連携も可能
写真のアップロードはトップ画面の「アップロード」ボタン等から行えます。アップロードできる写真はカメラで撮影した写真と、端末内に保存されている写真の2種類です。アップ時には写真のタイトルと説明文を入力できます。
またTwitter連携や位置情報表示も可能です。Twitterのボックスをチェックすると、Twitterにも写真タイトルと写真URLが投稿されます。Twitter連携を利用するためにはあらかじめトップ画面→メニューボタン→設定から「Twitter連携」を選択し、連携設定しておく必要があります。
カメラ撮影した写真をアップロードする場合には、位置情報も記すことが可能です。モバイルネットワーク/GPSの位置情報機能をオンにすることで利用できます。その他アルバム(後述)設定、フレンド共有等の設定も可能です。


ちょこフォト for Life-X:写真のアップロード時:タイトル、説明文、Twitter連携等を設定できる(左)特定のアルバムとの関連付けも可能(右)
アルバムを作って撮影した写真を公開しよう!
アップロードした写真はもちろん自分で楽しむだけではなく、フレンドや他ユーザに公開することも可能です。写真を共有したい場合は「アルバム」を作成してみるとよいでしょう。
トップ画面から「マイアルバム」を選択してメニューボタンを押すと「新規アルバム作成」という項目が現れます。ここからアルバムを作成できます。各アルバムにはフレンドとの共有設定、他ユーザとの共有設定をすることも可能です。仲間内で写真を共有して楽しむのもいいですし、撮り貯めた写真を一般公開して写真集のようにしてしまうのもいいかもしれません。


ちょこフォト for Life-X:アルバムは公開範囲を設定可能(左)マイアルバム画面(右)


ちょこフォト for Life-X:公開されたさまざまなアルバムも閲覧可能
『ちょこフォト for Life-X』では自分のアルバムを公開するだけでなく、フレンドのアルバムや他ユーザの公開アルバムを閲覧することもできます。それぞれトップ画面の「公開アルバム」「フレンドアルバム」から見られます。
おもしろい写真や気に入った写真を見つけたら、ぜひコメントを残してみましょう。そこから新たなコミュニケーションが生まれるかもしれませんよ。
タイムライン表示のホーム画面とわかりやすい写真のアップロード方法で、本当に手軽にフォトコミュニケーションが楽しめるアプリです。特にホーム画面の特性を活かして、日々のちょっとしたことを写真に収めて日記代わりにする、といった使い方にピッタリ。フレンドと共有のアルバムを作って、共通のテーマで一緒に写真を集めたりするのもおもしろいかもしれません。