26日にauからIS03が発売になりますが、NTT東日本から光iフレームが発売になり、Galaxy TabやLifeTouchなどラージスクリーン端末もいよいよ市場を賑わせてきそうです。電話機能がメインのスマートフォンに比べ、ブラウザや動画の閲覧のしやすさがポイント。活用シーンの違うこちらも人気が出そうですね。
- KDDI、「IS03」「REGZA Phone IS04」のAndroid OSアップデートを明言
2010年11月18日 ITmedia - NTT東、Android端末「光iフレーム」発売 独自のアプリマーケットも
2010年11月17日 ITmedia - Androidのホーム画面にシャアザクやキティ――バンダイナムコがきせかえコンテンツ配信
2010年11月18日 ITmedia - ソニーやシャープ、東芝に続いて国内メーカー各社が2011年にAndroidスマートフォン複数機種を発売へ
2010年11月19日 GIGAZINE - プログラミング知識不要のAndroidアプリ自動生成サービスが正式提供開始
2010年11月19日 マイコミジャーナル - ソニーの「Xperia(SO-01B)」がマルチタッチに対応へ、Android 2.1へのアップデートに続いて
2010年11月18日 GIGAZINE - ソニーの新型スマートフォン「Xperia X12」とされる写真が一挙公開、最新のAndroid「Gingerbread」に対応へ
2010年11月18日 GIGAZINE - Samsung、Giorgio Armaniとコラボした「GALAXY S」を発表
2010年11月18日 マイコミジャーナル - パナソニックもAndroidスマートフォン 2011年初めに
2010年11月17日 ITmedia - OESF、「Android技術者認定試験」を開始 – 11月末より全国で実施
2010年11月18日 マイコミジャーナル