26日にauからIS03が発売になり事前予約だけで27万台を超え、NTTドコモのGALAXY Sの5万台を大きく上回る結果となりました。NTTドコモは12月3日にLYNX 3D SH-03Cを発売し、12月1日からはREGZA Phone T-01Cの事前予約も開始します。GALAXY TabやSmartiaの発売もあり、Android関連の話題が尽きません。
- 「KDDI始まって以来の予約数、27万」—Android端末IS03の発売イベント
2010年11月26日 ITpro - IS03を1週間試して見えてきたこと、UIの洗練が魅力、使い勝手に「慣れ」が必要
2010年11月26日 ITpro - KDDI、auのAndroid端末向け「LISMO」を11月26日から提供
2010年11月24日 ITmedia - BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に
2010年11月25日 ITmedia - ドコモの3Dディスプレー搭載Androidスマートフォン『LYNX 3D SH-03C』は12月3日に発売へ
2010年11月25日 ガジェット通信 - ドコモショップでREGZA Phone T-01Cの予約、12月1日より開始
2010年11月26日 価格.com - 【mobidec 2010】 ドコモ・KDDI担当者がプラットフォームの動向を語る
2010年11月25日 ケータイ Watch - 業界最多2万点以上 ドコモのAndroidタブレット『GALAXY Tab』に電子書籍リーダーを標準搭載
2010年11月26日 ガジェット通信 - ChromeとAndroidのブックマークを同期できる拡張機能・アプリ「PhoneMarks」
2010年11月22日 ライフハッカー - iPhoneとAndroidで使えるGoogleドキュメントのモバイル版がリリース
2010年11月23日 ライフハッカー - 「ATOK for Android」が無料の試用版で登場
2010年11月26日 ケータイ Watch - 安価で高性能な「Google TV」採用テレビ、ソニーに続いて東芝なども発売する見通し
2010年11月26日 GIGAZINE - 【レポート】 次期Android「Gingerbread」の情報を整理する
2010年11月25日 マイコミジャーナル