

CR★夜露死苦
気軽に楽しめるパチンコゲーム『CR★夜露死苦』を紹介します。
難しい設定が必要ないので、気軽にパチンコを楽しんでみたい方の入門ゲームとしては、ほど良い内容となっていますが、ヘビーなパチンコゲームユーザにとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
プレイを始めるにあたり、難しい設定は一切必要ありません。起動後「スタート」をタップすると、写真の画面が現れます。右下のハンドルを右にスライドさせれば玉が発射されます。
玉をどこに打ち出すか、本来のパチンコでは重要かつ難しい「ストローク調整」ですが、本アプリでは特に難しく考える必要はありません。このアプリでは、玉を打ち出しさえすれば、ストローク調整の強弱などに関わらず、玉が盤面中央の「ヘソ」と呼ばれるスタートチャッカー(※1)に飛び込み、液晶画面内のデジタル(※2)が回転し始めます。このデジタルが、最終的に3つ同じ絵柄で停止すれば大当たりです。ひたすら打ちっ放しで、その時が来るのを待ちましょう。
※1.スタートチャッカー:抽選入賞口。
※2.デジタル:ゲーム中央の絵柄が組み合わされる画面部分。


CR★夜露死苦:大当たり時
大当たりは運まかせ!ひたすら回そう
大当たりした際に、揃った絵柄が奇数なら確率変動に突入です。次回大当たりまで大当たり確率がアップし、さらに電チュー(※3)のサポートにより出玉を減らすことなくプレイできます。つまり、連チャン(※4)です。
一方、揃った絵柄が偶数なら残念、単発大当たりです。大当たりを消化したら、再び淡々とデジタルが回転する通常時へ戻ります。
なお、現在ホールに設置されている実機には、ほぼ標準搭載されている突然確変(※5)や時短(※6)といった機能はありません。絵柄が3つ揃うまで、ひたすらデジタルを回しましょう。
※3.電チュー:電気式で開閉するチューリップ。大当たり当選時、玉の減少が抑えられる。
※4.連チャン:連続して大当たりが出やすい状態。
※5.突然確変:デジタル図柄当選とは別に、突然大当たりすること。
※6.時短:デジタル図柄変動の回転時間短縮機能や、電チューの開放時間延長機能の略。


CR★夜露死苦:スーパーリーチのバトル演出
多彩なリーチ演出
左右デジタルが同じ絵柄で停止すると、リーチ成立です。まずは、淡々と中出目(※7)が進行するだけのノーマルリーチが展開されます。そしてノーマル後、中出目が高速回転すればスーパーリーチに発展です。
スーパーリーチには、主人公がパンチを繰り出す、バイクレースに挑む、そして『CR★夜露死苦』のモチーフにピッタリのタイマン勝負などがあります。
※7.中出目:デジタルの中央に表示された図柄(出目)のこと。


CR★夜露死苦:釘調整中の画面
本アプリでは、おまけ程度ですがアプリを立ち上げた際のメニューにある「釘設定」から釘調整が行えます。ただし、調整してもプレイ中に差を感じることはできませんでした。
また、細かなセーブ機能などもないので、大当たりの履歴を後から見返すこともできません。
基本的には、ハンドルを回して、ひらすら大当たりがくるのを待つ!という、非常にシンプルなパチンコゲームです。物足りなさもありますが、パチンコの雰囲気を味わいたい時には丁度良いかもしれません。