

ビデオマーケット
『ビデオマーケット』が装いも新たに、配信動画本数を大幅に増やしてリニューアルされました。
70,000本以上のTVドラマ、映画、バラエティの動画を配信し、UIや画質もパワーアップしています。
ではその魅力をたっぷり紹介いたしましょう!
※更新:2013年5月13日に記事を更新しました。
TVドラマ、映画など魅力的なコンテンツが満載
アプリを起動すると、ブラウザが立ち上がります。この時、標準ブラウザを選択しないと本アプリを楽しむことができませんので、標準ブラウザ以外を利用されている場合は注意してください。
サイトにアクセスが完了すると、月額525円で毎月500ポイント付与される「プレミアム会員」と、無料の「スタンダード会員」が選択できます。さらに、メールアドレスやパスワードなどの登録を行ってください。なお、コースの選択は後ほど変更が可能です。


ビデオマーケット:コースを選択(左)メールアドレス、パスワードを設定(右)
登録が完了すると、ログインされた状態でサービストップへ。画面トップのバナーをタップすると、該当する作品の詳細が見られます。


ビデオマーケット:特集から動画を探せる(左)特集の詳細情報(右)
トップページには、いくつかの特集が組まれているので、「何を観たらいいのかわからない」という時は特集コーナーをチェックするとよいでしょう。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
毎週観ている番組を見逃しても大丈夫!
リニューアルにより、コンテンツの本数が増えただけでなく、「テレビ番組見逃し配信」番組数が大幅に増加しました。これは地上波で放送中のテレビ番組がオンエアされた数日後に配信されるというもの。


ビデオマーケット:「見逃し配信」があれば、TV番組を見逃しても大丈夫
番組の録画予約をうっかり忘れても安心ですね。ちなみに多くのタイトルの第1話は無料で楽しめますので、気になっていた新作は本アプリからチェックしてみてください。
超高画質の作品も配信
「見逃し配信」に対応した番組に「NHKオンデマンド」が追加されています。「NHKオンデマンド」には、人気の朝の連ドラやニュース、報道スペシャルなどがあり、これらに対応したオリジナルパックメニューも用意されています。


ビデオマーケット:NHKの人気番組が見られる「NHKオンデマンド」(左)HD画質にも対応(右)
「HD」と記載された作品は、HD品質による再生に対応しています。世界初となる「プレミアムエンコード」による超高画質動画は、ストリーミング動画の画質の常識を一変させる驚きの美しさとなっています。
作品の検索はジャンルだけでなく、出演者から行うこともできます。作品ごとに俳優・声優のアイコンが表示されるので、タップすると他の出演作も簡単にチェックできます。


ビデオマーケット:出演者から作品を検索できる(左)マイページ画面(右)
画面右上にある「マイページ」を開くと、これまでに観た作品をチェックできます。ポイントを使って観る番組にはそれぞれ視聴期間が用意されており、その期間であれば何度でも観ることが可能です。また、コース変更もこちらから行えます。