日本初のAndroid2.3搭載端末Xperia arcの売れ行きが好調ですが、前モデルXperiaのAndroid2.3へのアップデートが海外で発表されました。NTTドコモからの発表はなく国内での対応は未定。アップデートがないと発表されていただけに、今回の方針転換はXperiaユーザにとっては嬉しい話題です。
andronaviでは被災者の皆さまに少しでもお役に立てるよう特設ページを開設し、Androidの災害時活用術や有用なアプリなどの情報を発信しています。
- KDDIの「被災地支援 義援金サイト」がAndroidスマートフォンに対応
2011年3月25日 ITmedia - 都道府県別の放射線量と水道水の放射性物質量をチェックできる「放射線チェッカー」
2011年3月28日 ITmedia - タップだけで外国語の会話ができる「NIPPON CALLING」を被災地向けに無償提供
2011年3月28日 ITmedia - ソニエリの「Xperia X10」、Android 2.3.3化が可能に
2011年3月28日 インターネットコム - ドコモのAndroid 3.0搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」、3月31日発売
2011年3月28日 ITmedia - GoogleがAndroid 3.0のオープンソース化を中止、公開は時期をみて
2011年3月25日 マイコミジャーナル - mixiアプリ「サンシャイン牧場」のスマートフォン版が登場
2011年3月29日 ケータイ Watch - 「マイコミ スマートフォンアワード2011」の開催日時が変更、7月29日開催に
2011年3月28日 マイコミジャーナル