夏の新端末発表会でNTTドコモが8機種、KDDIが6機種のAndroidスマートフォンを新たに発表。サービスや機能面でも独自の特徴を打ち出しています。機能的にもデザイン的にも洗練されてきており、スマートフォンが当たり前の時代に突入した印象です。この流れの中、iPhoneに力を入れるSoftBankの動向にも注目が集まりそうです。
- ドコモのAndroidスマートフォン夏モデル 発表済みの『Xperia acro』『AQUOS PHONE SH-12C』や注目の『GALAXY S II』を含む全8製品
2011年5月16日 ガジェット通信 - 使いやすさにこだわったドコモ独自UI「docomo Palette UI」
2011年5月16日 ケータイ Watch - スマートフォン7モデルがWi-Fiテザリングに対応
2011年5月16日 ケータイ Watch - auの新スマートフォンは全機種Android OS 2.3搭載
2011年5月17日 RBB Today - iida「INFOBAR A01」、スマートフォンで独自UI搭載
2011年5月17日 ケータイ Watch - KDDIとFacebookが協力 KDDIサービスとFacebook機能連動
2011年5月17日 ITmedia - KDDI、スマートフォン向けに無料の公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」
2011年5月17日 ケータイ Watch - BIGLOBEと小松左京事務所、SF作家の電子書籍出版サイトを開設
2011年5月16日 ITmedia - ディズニー公式スマートフォンアプリをNTT ドコモ、KDDI、ソフトバンクの Android(TM)対応スマートフォン向けに、2011年5月17日(火)より配信開始
2011年5月17日 CNET Japan - サムスン「GALAXY S」「GALAXY Tab」、Android 2.3に更新へ
2011年5月17日 CNET Japan - 海外Android端末でもauサービスの実装が容易に――KDDIがアプリを提供
2011年5月17日 ITmedia - KDDIとレアジョブ、オンライン英会話レッスンで業務提携――アプリ提供へ
2011年5月16日 ITmedia - Androidを標的にしたマルウェアが4倍に – 多くの端末が未対策
2011年5月17日 Security NEXT