6.アイコンは自分の顔!プロフィールに凝ってみよう
いろいろなフォロワーが増えてくると、かわいいアイコンを使っている人がたくさん居ますよね。Twitterのタイムラインでは、ユーザ名と言うよりアイコンそのものがその人の印象として残りやすいです。ちょっと慣れてきたらプロフィールも編集してみましょう。
『ついっぷる』での編集方法を紹介しましょう。本アプリでプロフィールを表示させてメニューキーをタップすると編集できます。


ついっぷる:プロフィール編集画面
プロフィール表示画面でmenuを押すと編集画面になります。プロフィール画像をタップすると別の画像に変更可能。現住所や自分のブログ、自己紹介などを入力すると、他のユーザから見てあなたがどんな人か分かってもらいやすくなりますよ。
好きな物や趣味などを書くと、共通点のある人と交流しやすくなると思います。
顔出しがNGな人はチェック
andronaviのアイコンも豊富!
7.いつも誰かとつながっている安心感がある
冒頭でも書いたようにTwitterの楽しみ方は本当に人それぞれだと思いますが、やはり一人でいる時も、“他の誰かとつながっているという感じ”を実感できるのはTwitterならではだと思います。
- 災害時にも状況報告!非常時のホットライン
大震災や台風など電話が繋がりにくい時も、Twitterにつぶやいておけば安否が確認できました。GPS情報や画像も添付することができるので、実は非常時に強いメッセージツールなのかも?
- 友達や家族もTwitterでツナガル
今一緒にいない友達や家族がさりげないことをつぶやいているのを見るとほっとしませんか?特に、家族なら実家を離れていたりするとなおさらですよね。ブログほど重すぎない、そしてリアルタイムなつぶやきが一番の近況報告になります。
他にも、あなたのアイディア次第でいろんな楽しみ方ができます。思うままにゆる~く楽しんでみてくださいね!
まとめ:結局どうすればいいの?
Twitterについていろいろ紹介しましたが、やることは単純です。
- 140文字以内でつぶやこう
- 気になる人はフォローしてみよう
- 気になる人に返信してみよう
- 気になる文章は引用してみよう
- ハッシュタグで情報を検索してみよう
たったこれだけ!従来のケータイ電話に比べるとTwitter関連のアプリも多種多様で、断然使いやすくなっています。友達同士で繋がるもよし、新たな人脈を作るもよし、情報ゲットするもよし。スマートフォンでTwitterデビューしてみませんか?
Twitterの使い方の詳細は、こちらも合わせてチェック
- 死んだらどうなる?TwitterとFacebookのアカウント削除方法と注意事項
- Twitterに特定フォロワ―のつぶやきを非表示にできる「ミュート機能」が追加!これって便利なの?
- 楽しく、便利に、快適なつぶやきライフを!おすすめTwitterアプリ5選
- 公式にはない便利機能をピックアップ!進化した厳選Twitterアプリ3選
