ついにWi-Fi対応!専用PCソフトなしでiTunes のプレイリストを同期!『Windows版 iSyncr (USB および WiFi)』

Windows版 iSyncr (USB および WiFi)
iTunesで音楽を管理されているあなたに再び朗報です。iTunesとの相性がいい音楽アプリ『Windows版 iSyncr』が新しくなりました。
本アプリは、Android端末でiTunesのプレイリストを同期させることができます。今回はUSBでの同期のみでなく、Wi-Fiでの同期が行えるようになりました。英語のみだった画面も日本語に対応し、より親しみやすくなりました。
※更新:2012年11月2日に記事を更新しました。
3つのおすすめポイント
- PCに詳しくなくても大丈夫!
- USBケーブルをなくしたうっかりさんでも安心!
- 荷物と充電を軽くできる!
本アプリの操作は難しくありません。以前は英語のみだったチュートリアルも日本語に見直されていて分かりやすくなっています。それにこのレビュー記事をみれば簡単であることはおわかりいただけるかと思います。安心してついてきてくださいね。
本アプリは前回アドオンだったWi-Fi接続にも対応しています。また、端末からのプレイリストの出力、同期も新たに対応しています。ケーブルを接続する手間が面倒だという方、そもそもなくしてしまった方におすすめです。
AndroidとiTunesで音楽を管理するのは、どちらかの管理だけで精一杯。しょうがないからAndroid端末とiPodを2台持ち歩いているという方が多いのではないでしょうか?本アプリを使えば2台の端末を持ち歩く必要がなくなりカバンが軽くなります。
それに充電も一度で済むので、うっかり充電を忘れて「音楽プレイヤーの電池がない!」ということがなくなります。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
アプリをダウンロード
『Windows版 iSyncr (USB および WiFi)』の使い方
<用意するもの>
- Windows OS のPC(画面はXP環境)
- USBケーブル
- Wi-Fi環境(同一LAN上に必要です)
※USBかWi-Fiはどちらかが必要となります。
<手順:USBの場合>
- Google Playから本アプリをダウンロード
- USBケーブルでAndroid端末とPCをつなぎます
- Android端末の通知バーにUSB接続のアイコンが現れたら、通知バーを下にドラッグしてメニューを表示
- USB接続を選択して接続画面を開き、「USBストレージをONにする」をタップ。これでPCからAndroid端末にデータを送信することができる状態になります
- PCのマイコンピュータを開きます
- リムーバルディスクを開きます
- iSyncr.exe を起動しましょう
- iTunesで管理しているプレイリストが表示されるので、Android端末に同期したいプレイリストを選択
- 「Sync」をクリック(日本語では「同期」をクリック)
- Finished Syncingと画面に表示されたら「Exit」をクリック(日本語では「終了」をクリック)
- Android端末の通知バーを下にドラッグしてメニューを表示
- 「USBストレージをOFFにする」をタップし、USBストレージをOFFにしたらPCと接続しているUSBケーブルを抜きます。この時OFFにせずにケーブルを抜いてしまうと、データを破損してしまう可能性があるので注意しましょう
- Musicアプリケーションを開いて再生すれば、iTunesのプレイリストをAndroidで楽しめます

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):通知バーからメニューを表示
ここからはPCでの操作です。

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):リムーバルディスク画面(Windows)

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):同期選択画面(Windows)

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):同期終了画面(Windows)

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):再生画面
USBでの手順は以上!デフォルトで搭載されているMusicアプリで聴けるので便利です。
<手順 :Wi-Fiの場合>
USB接続に比べて手順は少ないです。ただし下準備としてAndroid端末とPCを同一ネットワーク上に接続する必要があります。
- Google Playから本アプリをダウンロード
- 本アプリを起動する
- Wi-Fiのタブをタップする
- PCの端末名をタップする
- 同期したいプレイリストにチェックを入れる
- 「今すぐ同期」ボタンをタップする
- Musicアプリケーションを開いて再生すれば、iTunesのプレイリストをAndroidで楽しめます

Windows版 iSyncr (USB および WiFi):Wi-Fiでの同期画面
どちらの手順も難しくなく、慣れてくればすんなりと同期を行うことができます。『Windows版 iSyncr』で1つの端末で音楽を管理できる喜びを知って、ミュージックライフを楽しんでくださいね!
<総括>
iTunesのプレイリストをAndroid端末で管理できるアプリ。iTunesで管理しているプレイリストをそのまま使用できます。またUSBとWi-Fiに対応しており、どちらも使い勝手の良さから重宝します。
