

おすすめゲームアプリ
andronaviで紹介してきたゲームのなかから、編集部員がハマった。空き時間や暇つぶしにもってこい。 そんなアプリを大人気のメジャータイトルから、掘り出しモノのゲームまで一挙に紹介。
Androidアプリなかには、ちょっとした移動時間や待ち合わせの間などに遊べて、さらに無料といったゲームが非常に多いですよね。そこで、本記事ではちょっとした空き時間を利用して遊べる、お手軽ゲームアプリを厳選。ぜひお手持ちの端末にインストールして持ち歩いてください。あなたの空き時間の使い方に、新たな選択肢が増えること間違いナシです。
andronavi編集部おすすめの手軽に遊べるゲームアプリ
「アクションゲームが好き!」というあなたに
- 『Angry Birds』
- 『NinJump』
- 『もぐらつつき』
- 『Office Jerk Free』
- 『Traffic Rush』
頭脳派のあなたには「パズルゲーム」
バラエティに富んだ遊び方が楽しい「カードゲーム」
- 『サマーウォーズ~花札KOIKOI~』
- 『大富豪』
- 『mini神経衰弱』
目次
- 1 世界中で大人気のアクションパズルゲーム 『Angry Birds』
- 2 敵をかわしながら、壁を登り続けろ 『NinJump』
- 3 みんな知ってるもぐらたたき 『もぐらつつき』
- 4 同僚?上司?に物を投げつけろ! 『Office Jerk Free』
- 5 車を誘導して、事故を防ごう 『Traffic Rush』
- 6 人気抜群の落ち物ゲーム 『Jewellust』
- 7 連鎖反応を利用して全てのバブルを消しされ 『Bubble Blast 2(バブルブラスト2)』
- 8 怪物にアメ玉を食べさせよう 『Cut the Rope』
- 9 定番のロジックで気軽に脳トレ! 『いつでもパズル イラロジ Vol.1』
- 10 大ヒット映画が花札になって登場 『サマーウォーズ~花札KOIKOI~』
- 11 王道トランプゲーム 『大富豪』
- 12 記憶力で勝負のトランプゲーム 『mini神経衰弱』
世界中で大人気のアクションパズルゲーム
『Angry Birds』
Androidだけでなく、iPhoneでも屈指の人気を誇るゲーム。各ステージに配置されたブタを、パチンコ玉を飛ばすように鳥を飛ばして倒していきます。本アプリの魅力は、パズルゲームの要素が強いこと。やみくもに鳥を飛ばすだけでは、ステージはクリアできません。鳥にも種類があり、それぞれ飛ばした後の動きに特徴があります。鳥の特徴と、ブタの場所や障害物などをよく観察して、最適な場所に鳥を飛ばしてブタを倒しましょう。また、『Angry Birds Seasons』や『Angry Birds Rio』といった、シリーズ第二弾、第三弾もありますので、こちらもチェックしてみてください。


Angry Birds:鳥をパチンコ玉のように飛ばして、ブタを倒せ!
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Angry Birds』~飛ぶ鳥を落とす勢い?の大人気ゲームがAndroidに登場!~
『Angry Birds Seasons』~大人気アクションパズルゲームにクリスマス版とハロウィーン版が登場~
『Angry Birds Rio』~大人気アクションパズルゲームの第3弾が登場!~
敵をかわしながら、壁を登り続けろ
『NinJump』
忍者となって、ひたすら壁を登り続けるゲーム。もちろん、簡単には登らせてくれません。敵の忍者や、手裏剣、鳥などが邪魔をしてきます。敵の攻撃をかわしたり、倒したりする際は画面をタップしてジャンプ!ちなみに操作はこのジャンプだけというシンプルさ。難しい操作を必要とせず、タイミングが鍵を握るゲームです。


NinJump:敵をジャンプでかわしながら、壁をのぼり続ける。同じ敵を3回続けて倒すとボーナスジャンプができる
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『NinJump』~忍者がひたすら壁を登る、シンプルでハマるアクションゲーム~
みんな知ってるもぐらたたき
『もぐらつつき』
説明不要のもぐらたたきゲーム。ゲームセンターなどで一度はやった事があるのではないでしょうか。とにかく、制限時間内にもぐらをたたきまくるだけ。高得点を出せば、ランキングに名前を登録できるので、友達同士で競いあって楽しめます。


もぐらつつき:もぐらをたたいて、たたきまくれ!
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『もぐらつつき』ゲーム~定番だから、誰でもハマる!みんなでハマる!~
同僚?上司?に物を投げつけろ!
『Office Jerk Free』
目の前に座っている会社の同僚や上司に向けて、物を投げつけるというシャレの利いたゲーム。えんぴつや消しゴム、ホッチキスといった、いかにもオフィスにありそうなアイテムを相手に投げつけられます。見事命中すると、おもしろいリアクションをとってくれます。外した際には、なかなか小憎たらしい反応をするので、メラメラと闘争心が湧いてきたりします。


Office Jerk Free:相手の顔に物をぶつけるには、一度背中に物を命中させ、相手が振り向いている際に、物を命中させよう
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Office Jerk Free』~ムカつく同僚に物を投げつけろ!リアクション必見の暇つぶしフリックゲーム~
車を誘導して、事故を防ごう
『Traffic Rush』
交差点に現れる車をタップ操作でストップさせたり加速させたりして、車同士がぶつからないように交通整理を楽しむアクションゲーム。この交差点、なぜか信号がなく、車が次々と進入してきます。単純ながらも、瞬発力が要求される中毒性が高いです。


Traffic Rush:車をタップすると一定時間止まり、フリックで加速する
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Traffic Rush』~反射神経が試される!交通誘導アクションゲーム~
人気抜群の落ち物ゲーム
『Jewellust』
落ち物ゲームを好きな方は多いですよね。本アプリは数ある落ち物ゲームのなかでも、非常に人気が高いゲームのひとつ。宝石を並べ替えて、縦や横に3個以上揃えていくというルールなのですが、ただ揃えるだけではダメなところに、このゲームのおもしろさがあります。宝石の中に隠された紋章を画面下に導く、ゲームを有利に進めるためのアイテムをゲットするなど、様々な要素が詰まっています。


Jewellust:同じ色の宝石を3つ以上ならべよう。行き詰まった場合はヒントも見られる
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Jewellust』~落ち物ゲーム+αのおもしろさ!宝石を揃えて、紋章を集めよう~
連鎖反応を利用して全てのバブルを消しされ
『Bubble Blast 2(バブルブラスト2)』
連鎖反応を利用してバブル(泡)を消していくゲーム。決められた手数で全てのバブルを消すことができればゲームクリア。見た目は、やわらか~いイメージですが、ゲームはなかなかシビア。最初は適当にこなしていてもクリアできますが、ゲームが進むにつれ、2手、3手先を考えてバブルを消さないと、なかなかクリアできません。1度に全てのバブルを消せたときはかなり爽快です。


Bubble Blast 2(バブルブラスト2):テンポよくバブルを消していこう。赤いバブル以外は、一度では消せないので注意
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Bubble Blast 2(バブルブラスト2)』~世界中で大人気!5000以上のステージを誇る泡消し知能ゲーム~
怪物にアメ玉を食べさせよう
『Cut the Rope』
ロープをうまく切って、緑の怪物にアメ玉を食べさせるゲーム。タイトルの通り、アメ玉はロープにつながれているので、ロープを切りながら緑の怪物まで、うまくアメ玉を誘導しましょう。なぜ怪物がアメ玉を食べるのかはよく分かりません。しかもお邪魔虫やら電流が流れたりして、アメ玉を食べることを妨害されるという、なんともひ弱な怪物。そんな弱々しくも、かわいらしい怪物も魅力のひとつ?


Cut the Rope:ロープは伸縮したり、回転するものもある。ステージ数も多く長く楽しめるパズルゲーム
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『Cut the Rope』~かわいくてハマる大人気知能ゲーム!ロープをうまく切って、アメ玉を怪物に食べさせよう~
定番のロジックで気軽に脳トレ!
『いつでもパズル イラロジ Vol.1』
画面の縦と横に表示される数字をヒントに、マス目を塗りつぶしてイラストを完成させるパズルゲーム。パズル本などでハマった方も多いかもしれません。ヒントの数字を頼りに、確実に塗りつぶせる所から順に塗りつぶしていくことで、次に塗りつぶせる場所の予測がたてられます。マス目の数が増えたり、ヒントの数字が小さいと大苦戦!そこがおもしろいポイントでもあります。


いつでもパズル イラロジ Vol.1:数字をヒントにマス目を塗りつぶしていこう(左)全て塗りつぶせば、イラストがあらわれる(右)
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『いつでもパズル イラロジ Vol.1』 ~脳トレアプリ!マスを塗りつぶして、イラストを完成させよう~
大ヒット映画が花札になって登場
『サマーウォーズ~花札KOIKOI~』
2009年に公開された、細田守監督の大ヒットアニメ映画「サマーウォーズ」。その劇中に使われるアイテムが花札。本アプリは映画を観た方なら、盛り上がること間違いナシの「こいこい」が楽しるゲームです。基本ルールは同じですが、「サマーウォーズ」ならではの仕掛けも用意されています。映画をご覧の方は分かるかもしれませんが、様々なアバターが登場、獲得できるのも本アプリの魅力です。


サマーウォーズ~花札KOIKOI~:手札や親・子はランダムに決められる。勝利してアバターを手に入れよう
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『サマーウォーズ~花札KOIKOI~』~映画のクライマックスをAndroidで体験!~
王道トランプゲーム
『大富豪』
トランプゲームの王道「大富豪」。地域によっては「大貧民」とも呼ばれていますね。学生時代などに、誰もが楽しんでことがあるのではないでしょうか。地域特有のローカルなルールも設定できるので、懐かしみながらついついハマってしまうこと間違いなしです。


大富豪:革命はもちろん、都落ちやJバックといった地域独自のルールにも対応しているので、新鮮な楽しさもある
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
記憶力で勝負のトランプゲーム
『mini神経衰弱』
説明不要の神経衰弱です。大人になっても楽しめてしまうあたり、さすが昔から親しまれるトランプゲーム。記憶力や集中力アップにも役立つので、頭の体操がわりに、プレイしてみてはいかがでしょうか。


mini神経衰弱:一人だけで遊べるモードと、コンピュータと対戦できるモードがある
アプリレビュー&ダウンロードはこちら
『mini神経衰弱』~集中力アップ!カードを覚えて頭の体操~
本記事では、主に短時間でもテンポ良く遊べるゲームを中心に紹介してきましたが、なかにはハマり要素が高く、短時間どころか長時間プレイしてしまうようなゲームもあります。タイミングを要するゲーム、頭を使うゲームなど、遊べる時間やその時の気分によって、いろいろ試してみてください。どれもおもしろいゲームばかりです。もちろん他にもたくさんのゲームアプリがありますので、皆さんの好きなゲームを探してみてください。
その他のゲームアプリはこちらをご覧ください