

Ripple Lock free
『Ripple Lock free』は、リングを外側にスライドしてロック画面を解除するアプリです。
リングを動かすと外側のリングに向かって波紋が広がります。ロック解除までのアニメーションが幻想的で、おしゃれです。
見た目だけでなく、機能性の高さもあります。リングの外側にある4つのアイコンのどれかを中心部にスライドさせると、そのアプリが起動します。普段よく使うものばかりなので便利ですね。
更新:2012年9月27日に記事を更新しました。


Ripple Lock free:真ん中の電源ボタンでON/OFFを行う
設定は、アプリを起動して中央の電源ボタンを押すだけです。ボタンの外側が黄色くなっていればONの状態になっています。
画面下部にある歯車のアイコンから設定が行えます。「Display setting」で、ロック画面時に日付けやバッテリー残量の表示/非表示をするか選べます。
「Other settings」の「Use password」にチェックを入れれば、ロック解除後、設定したパスワードを入力する画面になります。二重ロックをかけることも可能です。
有料版『 Ripple Lock』もあります。本アプリではできないフォントサイズの変更など、様々な機能が使えます。