

MUSIC TAPPING(tap tap):自らの手で完成度の高い音ゲーを作る!
軽快な音楽と共に流れてくるボタンを押していく音楽タップアクションゲーム『MUSIC TAPPING(tap tap)』が登場! オリジナル曲は4つと少ないが、本作の魅力は端末に保存された音楽データ(mp3)を読み込み、自らの手で譜面を作成する機能が付いているところだ。
ゲームメニューのeditボタンを押して端末のフォルダの中から音楽データを選び、Easy・Hard・Extremeの中から難易度を選択する。この難易度ごとに譜面が作成可能だ。譜面作成メニューでは、音楽を流しながらタップボタンを配置できる他、配置したボタンを後から移動させたり、消去させたりと細かい調整ができるようになっている。
GALAXY S IIでプレイしたがタップタイミングにズレがなく、操作性はかなり良い。ボタンの流れる速度も設定でき、端末によるゲームスピードの誤差を調整できるのも嬉しい。また、譜面作成機能がすさまじく使いやすい! 途中作成データでも遊べる他、同時押しボタンを配置する際に平行になっているかが分かるラインが表示されるなど、端末操作だけでかなり本格的な音楽ゲームが作れる。説明は英語表記だが、各機能の使用例を動画で確認できるため初心者でも使い方を理解できる。収録曲が少なく、ツインリズムのように自動配譜ができないのは残念だが、システムに荒がない分、慣れればこちらの方がプレイしやすいだろう。
ゲームのポイント


MUSIC TAPPING(tap tap)
ポイントその1
画面下にあるライン上でボタンをタップする。ワンタッチで消えるボタンと、長押しボタン、他とは違った動きをする稲妻ボタンがある。


MUSIC TAPPING(tap tap)
ポイントその2
トップメニューのギアマークをタップすると設定画面が表示される。ゲームスピードの調整はspeedで行おう。左にあるほど遅く、右にバーをもっていくほど速くなる。


MUSIC TAPPING(tap tap)
ポイントその3
譜面作成は画面右下にある再生ボタンを押し、音楽を流しながらフレームをタップしてボタンを配置していく。長押しすると長押しボタンも配置できる。好みの音楽にノリながら適当に置いてみよう。


MUSIC TAPPING(tap tap)
ポイントその4
音楽を止め、適当に配置したボタンを調整しよう。左のアイコンは上からボタンの移動、ボタンの削除や稲妻ボタン化、エフェクトの切り替え、譜面全体の間隔調整、高速譜面移動となる。


MUSIC TAPPING(tap tap)
ポイントその5
画面右上にあるギアボタンを押し、saveを押すとデータが保存される。使い方を詳しく知りたい人はvideo tutorialで各項目の動画を見るとよい(アプリ内部で起動。サイトなどへ移動しない)。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
デスク78
タップタイミングにズレがなく、操作性バツグン。譜面作成も使いやすい。
えりりん葵
初期収録曲が4つと少なく、mp3曲の自動牌譜もできないのは残念。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日3回更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|