

駅すぱあと 経路案内
ケータイの乗り換え案内として人気の「駅すぱあと」から、Androidスマートフォン版が登場。スムーズな乗換検索はもちろん、シリーズアプリとの連動で、機能を自由に追加できます。電車や地下鉄以外に、飛行機や新幹線、路線バスの乗換検索にも対応しているのもポイント。『駅すぱあと 経路案内』は、数ある乗換アプリの中でも実用性に優れた1本です。その機能を紹介しましょう!
目次
無料のシリーズアプリで機能を追加
『駅すぱあと 経路案内』は単体でも十分使えますが、基本機能についてはAndroid Marketにある他の乗換検索アプリとほとんど差がありません。どこで差がつくかというと、電車や地下鉄の検索に加え何ができるのか、そこがポイントになります。


駅すぱあと 経路案内:シリーズアプリで機能をカスタマイズ
本アプリの注目ポイントはカスタマイズ性。駅すぱあとシリーズ全5種類を自由に組み合わせて、機能追加することができるところです。シリーズのラインナップは本アプリ以外に4本あります。特徴は以下の通りです。
- 『駅すぱあと 定期券』
通勤・通学の1ヶ月、3カ月、6カ月の定期代を調べることができる。 - 『駅すぱあと 路線図』
駅すぱあとオリジナルの東京・名古屋・大阪・福岡近郊路線図を利用できる。 - 『駅すぱあと 時刻表』
駅や列車の時刻表などを見ることができる。 - 『駅すぱあと 周辺検索』
位置情報(GPS)を使った周辺駅検索や、地図情報が利用できる。
これらのアプリも単体で使えますが、本アプリのMENUなどからアプリ内の機能のようにスムーズに連携して使うことができます。自分好みの機能をシリーズアプリで追加して、より快適な乗換環境を手に入れましょう。
複数の路線候補から快適乗り換え
実際にどのように使うのか、基本の機能から紹介します。乗り換え検索は「経路案内」から行います。経由したい駅があれば、出発駅と到着駅の間の項目に入力しましょう。出発時刻や到着時刻を指定して、「探索開始」から検索します。


駅すぱあと 経路案内:駅名と条件を入力して探索
駅名の候補は、入力欄にひと文字入力するたびに、候補となる駅名を絞り込んで一覧表示されます。すべての文字を入力する必要がないのは便利。さらに、入力欄の右側にある「▼」をタップすると、入力履歴や位置情報(GPS)を使った現在地から駅名を入力することもできます。
経路検索の結果画面では、経路候補が4経路表示されます。乗換回数や料金を比べて、気になる路線を見つけたら、上部のタブを切り替えるか、左右のフリック操作で詳細情報へ移動できます。詳細情報では、停車駅の数や運賃の振り分け、乗換までの所要時間などが表示されます。


駅すぱあと 経路案内:探査結果画面
経路検索の結果から、よく使う路線を見つけたら「MENU」から「お気に入り経路登録」しておきましょう。経路入力画面の下に「お気に入り経路」タブが登場してスムーズな検索が行え、登録した路線に遅延などの運行情報が発生すれば、通知バーよりお知らせしてくれます。
駅周辺の地図を表示して迷子回避
初めて降りる駅を出てから、右も左もわからず迷子になった経験はないでしょうか?そんな経験がある人にぜひ使って欲しいのが「駅周辺地図」機能。経路検索時の詳細情報内の駅名横の「▼」をタップすると「駅周辺地図」の項目が表示されます。駅周辺の情報を簡単に確認できるので、この機能を上手に活用すれば、もう迷わなくて済むはずですよ。


駅すぱあと 経路案内:駅周辺地図画面


駅すぱあと 経路案内:利用する交通機関を整理
電車に加え、飛行機や路線バスにも対応
本アプリは、電車や地下鉄に加え空路(飛行機)や新幹線、路線バスなどの交通機関にも対応しています。特に路線バスの検索ができるのは重宝しています。電車や地下鉄以外にも、近距離の移動にいいんですよね。
候補が増えすぎて検索しづらくなるという場合は、TOP画面から「設定」の「探査条件設定」で利用する交通機関を絞ることもできます。


駅すぱあと 経路案内:全国の運行状況
全国の運行状況を確認
TOP画面の「運行情報確認」から、全国の運行状況を確認することもできます。エリア別に表示されるので、知りたいエリアを選択しましょう。運行に支障がない場合は、エリアが表示されません。
乗り換えをスムーズにする有料機能を購入
『駅すぱあと 経路案内』には、有料チケットを購入して利用できる機能があります。
- 乗換番線:路線毎に乗り換えるホームの番線を表示する。
- 乗車位置:乗り換え時に移動の少ない車両を表示する。
- 停車駅一覧:指定した経路の停車駅と駅ごとの到着時間を表示する。
- 迂回経路探索:遅延が発生してる経路を迂回して経路探索を行う。
有料機能の利用は、60日間無料の「お試し登録」が使えます。まずは「お試し登録」で有料機能を使って気に入れば「180日コースの945円チケット」を購入ください。