

Fruit Heroes Lite:多彩なモードが搭載されている。
農園に現れて野菜を盗むサルやゴリラをこらしめろ! 白熱の線引きアクションゲーム『Fruit Heroes Lite』が登場だ。プレイヤーは野菜の戦士となり、サルたちの攻撃によって怪我をしてしまった農家の人に代わり、動物たちを退治していくことになる。
ステージごとに様々な動物が登場し、それらの攻撃をツタによって跳ね返して倒そう。モードは強化要素のある「PLAY」と3つのルールがあるエンドレスモードの「Challenge」の4種類。ライト版とは思えないボリューム感がある!
ライトというより、広告表示ありのFree版に近い。初回起動時から4つのモードが解放されており、メインとなるPLAYモードも課金によって解放されるようなステージは見当たらない。敵の攻撃のタイミングを読んでツタを作るゲーム性もよくできていて、ボリューム感もしっかりとある良作だ。
操作性はほどほど。線を引く操作とツタが作られるタイミングにズレがあるため、慣れが必要となる。また、強化要素についても強化した物が破壊されやすく、すぐにリセットされるのはちょっと残念だ。
ゲームのポイント


Fruit Heroes Lite
ポイントその1
画面上に線を引いて動物たちの攻撃を跳ね返していく。同時に引けるのは2本だけ。ツタと岩が触れる角度によって跳ね返る位置が変わる。


Fruit Heroes Lite
ポイントその2
何度か岩を当てないと倒せない「ゴリラ」、上空から野菜を襲う「インコ」など様々な敵が登場する。岩が飛び交うので操作は忙しい。


Fruit Heroes Lite
ポイントその3
PLAYモードではステージ間に野菜の回復や大砲の設置が可能。ちょっと残酷だが、ステージをクリアするだけなら守る野菜を3つくらいにしぼった方がいい。


Fruit Heroes Lite
ポイントその4
Challenge内にある「Heros」モードはPLAYとほぼ同じルール。「Watering」は3つの崖にあるスイッチに岩を落として野菜に水をあげていく。各スイッチの近くにツタを書くとうまくいく。


Fruit Heroes Lite
ポイントその5
「Harvest」モードでは、ヒーロー君が投げる野菜を対応するカゴに導いていく。ツタに当たってもあまりバウンドしないので、野菜を受け止めて転がすように配置しよう。
本アプリは、Android 2.2以上の対応です。2011年11月現在、Android 2.1以下の端末にはインストールできません。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
デスク78
ライト版とは思えないほど、ボリュームあり。有料版もあるのにええの?
クーニン剛志
線を引いてツタを作るのに、少し時間差がある。慣れが必要。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日3回更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|