ついに本日よりNTTドコモが、「dメニュー」と「dマーケット」の提供を開始しました。「dメニュー」はスマホ向けポータルサイト。「iモード」と同じ役割を果たし、3600のサイトが用意されます。同社直営の「dマーケット」は、ストア映像、音楽、電子書籍を配信。様々なコンテンツを端末で楽しめます。ドコモユーザの方はぜひアクセスしてみてください。
- ドコモの「dメニュー」開始、直営ストアの「dマーケット」も
2011年11月18日 ケータイWatch - 「AQUOS PHONE IS13SH」発売、新規契約の実質負担額は2万6400円
2011年11月18日 ITmedia - Android 4.0搭載スマートフォン「GALAXY NEXUS」が英国で販売開始。GoogleはGALAXY NEXUSの紹介動画を多数公開
2011年11月18日 GAPSIS.JP - Android.comがリニューアル、Android 4.0のタブレットUIも公開
2011年11月18日 juggly.cn - ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到
2011年11月18日 msn産経ニュース - Galaxy S IIはAndroid 4.0にバージョンアップされるとSamsung UKがTwitterで発言、しかし、実施時期は未定
2011年11月17日 juggly.cn - 日本全国のFM番組を聴取できるアプリ「ドコデモFM」がドコモのスマートフォン向けに登場
2011年11月17日 GAPSIS.JP - AmazonがKindleスマートフォン来年発売!? それはやめといた方が…
2011年11月18日 ギズモード・ジャパン - KDDI、Androidも利用できる固定網向け「安心ねっとセキュリティ」
2011年11月17日 ケータイWatch - GoogleのAndroid、世界スマートフォン市場でシェア過半に――Gartner調べ
2011年11月16日 ITmedia - スマホ所有率は18%超
2011年11月15日 読売新聞 - ソフトバンクモバイルら5社、AndroidスマートフォンでNFCの実験
2011年11月15日 ケータイWatch