

電子マネー「nanaco」
セブンイレブンを始め、イトーヨーカドーや西武百貨店などの店舗で使える電子マネーサービス「nanaco」。そのフィーチャーフォン向けのサービスにあたる「nanacoモバイル」が、Androidスマートフォンから利用できる『電子マネー「nanaco」』の紹介です。
本アプリを使えば、対応店舗でスマートフォンをカードリーダーにかざすだけで買い物ができます。財布を持ち歩いていない時でも、快適に過ごせます。また、電子マネーに換金できるポイントが貯まったり、クーポンを取得できたりと、うれしい機能が満載。そして2011年12月31日まで、本サービスに入会した人の中から抽選でポイントをもらえるお得なキャンペーンを実施中です!フィーチャーフォンで「nanacoモバイル」を利用したことのある人はもちろん、よくセブンイレブンを利用する人や、ポイントを貯めてお得に買い物を楽しみたい人も必見です。
※本アプリを利用するには、Android 2.1以上でおサイフケータイ機能搭載のAndroidスマートフォンが必要です。
支払いもチャージもスマートになる
本アプリでできる主な機能は以下の通りです。
- クレジットチャージ機能
- ポイント→マネー交換機能
- クーポン/お得情報取得
- ウィジェットによる残高表示
- ツイート機能
クレジットチャージ機能
まず、電子マネーをクレジットカードからチャージできます。トップ画面→「クレジットチャージ機能」→「事前登録」からあらかじめカード情報を登録することで利用できます。1回のチャージは、5,000から29,000円まで1,000円単位で可能です。残高が心配になっても、どこでもチャージできるのはユーザにはうれしい機能ですね。なお、対象店舗であれば現金でチャージすることも可能です。
チャージをしたら、あとは買い物を楽しむだけ!支払い時にレジ横のリーダーに端末をかざすだけで支払いが済むので便利です。


電子マネー「nanaco」:いつでもどこでもチャージができる


電子マネー「nanaco」:ポイントを貯めて買い物を楽しもう
ポイント→マネー交換機能
「nanaco」を使って買い物をすると、100円につき1ポイント貯まります。1ポイントは1円分の電子マネーに交換することができます。
トップ画面→「ポイントをマネーに交換」から電子マネーに交換できます。今年の4月から翌年3月までの1年間に加算されたポイントについては、さらに1年後の翌々年3月末まで有効です。ポイントを上手に利用して、お得に買い物を楽しみましょう。


電子マネー「nanaco」:クーポン情報表示画面
クーポン/お得情報取得
お得なnanacoネットクーポンもゲットできます。アプリから簡単な登録(無料)を済ませ、クーポンを取得しましょう。お得にポイント還元されたりするので要チェック!


電子マネー「nanaco」:ウィジェット表示画面
ウィジェットによる残高表示
ウィジェットにも対応しています。常に残高表示を確認でき、アプリも素早く起動できるので便利です。ウィジェットの上部をタップで残高を確認でき、下部をタップでアプリを起動できます。
その他、メニュー→「ツイート」で「nanaco」の使用状況などをいつでもツイートすることが可能。トップ画面下部のメニューから、利用履歴も常に確認でき、「会員サポート」では利用に関して、丁寧な説明を読むこともできます。


電子マネー「nanaco」:新規登録や機種の引継も可能
引き継ぎや再発行もアプリで完了
「nanaco」を以前使っていたり、利用したことがない場合でも、アプリから新規登録・再発行の手続きができます。アプリを起動後、指示に従って登録を済ませましょう。
また、フィーチャーフォンで「nanacoモバイル」を使用していた人は、簡単な手続きをすればAndroidに情報を引き継げます。あらかじめフィーチャーフォンの設定から「引継番号」を発行しておき、アプリ起動画面の「機種変更の手続き」から「引継番号」などの入力を行ってください。
Androidで利用できないことを理由にスマホへの機種変更をとどまっていた方も多いと思いますが、これで安心して移行できますね。
また冒頭で紹介したように、2011年12月1日~31日までお得なキャンペーン「nanacoモバイル Androidアプリスタート記念キャンペーン」を実施しています。ポイントをゲットするチャンスなので、ぜひお試しください。本アプリを使って、さらに快適なスマホ生活を過ごしましょう。