

満開の桜のお供にアプリを活用しましょう!
少し寒さが残りますが、暖かい日も増えてきました。春の足音が聞こえてきたら、桜が咲き始めます。ポカポカ陽気な空の下、お花見に出かけたくなりますよね。きれいな桜を愛でたり、みんなでワイワイ騒いで楽しみましょう。
そんなお花見に役立つアプリをandronaviがセレクトしました。桜を満喫できるよう活用してください。
andronaviセレクト!お花見を楽しむためのアプリ
- 『るるぶお花見特集2012』
- 『LINE』
- 『地図マピオン+3D』
- 『合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!』
- 『Little Photo』
- 『HDR Camera』
- 『6×6cm』
- 『春の花木』
目次
- 1 どこへ観に行くか決めよう!
- 2 開花状況までまとめて確認できる 『るるぶお花見特集2012』
- 3 待ち合わせをしよう
- 4 無料通話やチャットで簡単に連絡 『LINE』
- 5 買い出しに行こう
- 6 買い出しに役立つ周辺情報を検索 『地図マピオン+3D』
- 7 桜を肴に飲む~宴会で盛り上がろう~
- 8 ゲームで遊んで盛り上がろう! 『合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!』
- 9 桜を眺める~美しい桜の景色を撮影する~
- 10 簡単加工でおしゃれに演出 『Little Photo』
- 11 夜桜の撮影にもバッチリ対応 『HDR Camera』
- 12 撮ったらすぐSNSに公開 『6×6cm』
- 13 おウチでお花見気分♪
- 14 ももいろの花々を集めた写真集 『春の花木』
どこへ観に行くか決めよう!
お花見をするにしても、どこへ行けばいいのか迷いますよね。そこで場所選びに役立つアプリを紹介します。
開花状況までまとめて確認できる
『るるぶお花見特集2012』
本やWebでおなじみの「るるぶ」のお花見情報アプリです。全国約620スポットを掲載し、そのうち約120スポットは、最新写真を随時更新。現在地やエリアから検索でき、行きたいスポットをブックマーク登録すれば、いつでも「ブックマーク」から閲覧できるので便利です。「全国の開花状況」では、満開の時期になると日本全体がピンク色に染まっていきます。今から楽しみですね!


るるぶお花見特集2012:全国の開花状況がひと目でわかる(左)各地の詳細情報画面(右)
『るるぶお花見特集2012』を早速ダウンロード
他にもある、お花見情報アプリ
桜の開花情報やお天気はこちらをチェック!
待ち合わせをしよう
待ちに待った、お花見当日。集合するまでの連絡にメールだけでなく、アプリを使うとより手軽にできて便利です。
無料通話やチャットで簡単に連絡
『LINE』
無料でチャットや通話ができるアプリです。大勢で集まって行く時には、グループチャットを活用すれば、それぞれの動向が逐一わかり集まりやすいです。チャットだけであれば、フィーチャーフォンのユーザともやり取りできます。新しく使い始めても、アドレス帳に入っている友人が参加していればすぐに友達登録ができるので、この日のために用意してもすぐに活用できます。


LINE:チャットは、連絡したい「友だち」を選んで「トーク」をタップしましょう
『LINE』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
こちらも待ち合わせに使えるアプリ
買い出しに行こう
集合したら、みんなで買い出しに出かけましょう。特に宴会を行う人にとっては、お酒や食べ物を調達する重要な工程です。ここでもアプリを使ってスムーズにすすめましょう。
買い出しに役立つ周辺情報を検索
『地図マピオン+3D』
買い出しに行くにも、どこに何があるかわからない…。店を探しているだけで時間が過ぎていくのはもったいないです。そんな時に活用したいのが、本アプリ。「マピオン」が持つ膨大な情報から、お花見を行う場所の周辺にあるコンビニやスーパーなど知りたい情報を検索できます。また、地図の表示を3D風にできるので、山へ桜を観に行く時などに活用すると高低差がわかり便利です。


地図マピオン+3D:探したいキーワードを打ち込もう(左)画面下部のカテゴリからも検索が可能(右)
『地図マピオン+3D』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
公園まで宅配してくれて買い出しいらず
花より団子な人には、このアプリ!
桜を肴に飲む~宴会で盛り上がろう~
買い出しが終われば、あとはみんなでわいわいがやがやと盛り上がりましょう。ポカポカ陽気の下で楽しむもよし。灯りで輝いた桜を肴に飲むのもよし。そんな楽しい会にもアプリが役立ちます。
ゲームで遊んで盛り上がろう!
『合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!』
飲んで話すのも楽しいですが、少し余興を入れてひと盛り上がりしたいところ。そこでこのアプリはいかがでしょう?出題されるお題にあわせて、端末の画面に指で絵を描いていきます。順番に回していって最後の人が答える、いわばイラスト版伝言ゲーム。絵のうまい人、ヘタな人、それぞれの絵を見て爆笑必至。自分たちでルールを決めてプレイすると、より楽しくなりますよ!


合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!:お題は自分たちでも決められる(左)イラストが描けたら「完成」をタップ(右)
『合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
さらに盛り上げたいなら、これもおすすめ!
飲めなくても、気分だけで乾杯に参加できるアプリ
桜を眺める~美しい桜の景色を撮影する~
飲んで盛り上がるのも一興ですが、のんびりと桜を愛でるのもお花見の醍醐味。眺めているうちに、記念写真の1枚でも撮りたくなります。カメラアプリを使ってとっておきの写真を撮りましょう。
簡単加工でおしゃれに演出
『Little Photo』
簡単な操作で約50種類のエフェクトがかけられます。本アプリの専用カメラとデフォルトのカメラの2種類から使用できます。専用カメラは画面をタップして撮影できたり、セルフタイマーがついています。撮影後、エフェクト画面に移るので、好みの加工を施してください。ギャラリーから写真を呼び出しての加工も可能です。桜の写真をおしゃれにしてみましょう。


Little Photo:エフェクト内容を確認しながら行える
『Little Photo』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
夜桜の撮影にもバッチリ対応
『HDR Camera』
ライトアップされた桜をじっくりと眺めるのも、なかなか乙です。しかし夜の撮影はシャッターを切る速度が遅くなり、手ぶれしやすくなります。せっかくの写真がきれいに撮れていないと、ショックですよね。そこで、本アプリの出番。3枚の写真を連続で撮影して、暗くなりすぎたり、白くなりすぎるのを回避してくれます。撮影中、2秒ほど手元をキープしないといけませんが、通常のカメラよりきれいに仕上がります。


HDR Camera:撮影後、明るさなどの調整が可能(左)設定画面(右)
『HDR Camera』を早速ダウンロード
撮ったらすぐSNSに公開
『6×6cm』
桜の写真がきれいに撮れたら、友人や家族に見せたくなるもの。ただ、SNSで公開するにしてもアプリを立ち上げてギャラリーを呼び出して…と少し面倒です。そこで、撮影後すぐに写真を公開できる本アプリを使ってみましょう。6×6cmのサイズに撮影し、メッセージをつけて『Twitter』『Facebook』へ公開できます。加工も簡単にできます。これなら、桜を見た感動を即座に伝えられますね。


6×6cm:エフェクトは全13種類(左)SNSへの投稿も簡単(右)
『6×6cm』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
カメラの使い方については、こちらも参考ください。
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~基礎編:カメラの設定を変えるだけでもっと上手に!~
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~実践編:シーンごとで機能を活用してリアリティを出す!~
おウチでお花見気分♪
人も多いし、にぎやかなのもイヤ。やっぱり休みの日はのんびりしたい、という方は、スマホ片手に“プチお花見”といきましょう。家にいながらにして気分だけでも味わえるアプリを紹介します。
ももいろの花々を集めた写真集
『春の花木』
桜はもちろん、桃や梅の花を見ることができる写真集アプリです。全50枚用意された写真は見ているだけで、ほっこりと癒されます。気がつけば、片手にはカップ酒なんてことになっているかも。気に入った写真は、壁紙にも設定できるので、端末を春仕様にできます。これで、いつでもお花見気分を味わえますね♪


春の花木:リスト表示で気になる写真を見られる(左)写真は壁紙設定も可能(右)
『春の花木』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
お花見で役立つアプリの数々、いかがでしたでしょうか。春が待ち遠しくなったでしょう!?僕はもう心の場所取りを開始しました。みなさんもAndroidスマホ片手に、楽しいお花見を過ごしてください!