

Androidで春を満喫できるアプリ
冬の寒さがやわらぎ、あたたかい春がやってきます。入学や入社といった新しい出会いがあり、はじまりや希望を感じずにはいられない季節です。卒業式や入社式、花見といったイベントも盛りだくさんですが、のんびりと過ごしたくなります。
そこで、andronavi編集部から、「のんびりと春を感じたい、楽しみたい」という方に向けたアプリを紹介します。この季節に気を付けたい花粉対策アプリも合わせて紹介します。
目次
春だからこそ使いたいアプリ
桜をスマホで楽しめる壁紙アプリ
ポカポカと気持ち良い季節。のんびりしたい時に
ぶらっと散歩のお供に
新しい出会いを有意義にするために
こわ~い花粉対策も忘れずに
桜の色や背景が変化するライブ壁紙
『サクラライブ壁紙 Sakura』
シンプルな桜のライブ壁紙です。桜の色や背景は4種類選べます。舞い散る桜をタップすると、フッと風に吹かれたように、花びらが動きます。スマホの画面をほんのり春色に染めてくれるアプリです。


サクラライブ壁紙 Sakura:桜の色は、紫色・緑色・ミント色・青色の4種類から選べる
『サクラライブ壁紙 Sakura』を早速ダウンロード
桜吹雪が舞う写真を壁紙にできる
『桜並木道』
『桜並木道』は、自分で撮影した写真に桜吹雪を降らせることができるライブ壁紙です。デフォルトでは1種類しか桜の画像が入っていません。違う桜の写真を利用したい場合は、「設定」から自分で撮影した画像を選択してください。ただ写真が変わるだけでなく、どんな写真にも桜吹雪を降らせることができます。


桜並木道:デフォルトで入っている背景画像(左)自分で撮影した画像にも桜吹雪を降らせることができる(右)
『桜並木道』を早速ダウンロード
その他おすすめの桜の壁紙アプリはこちら
- 『桜の花舞い散るライブ壁紙』~春らしい雰囲気満点のライブ壁紙(Live Wallpaper)~
- 『Lovely Sakura Live Wallpaper』~時間によって変わる背景や桜の花が楽しめる~
- 『きせかえ ラブリー桜と空』~ホーム画面を桜色に染めることができるきせかえアプリ~
癒しの音楽で眠りにつける
『Relax and Sleep』
本アプリはヒーリングミュージックが聴けるアプリです。そこで、安らかな音楽を聴きながら、春のうららかな陽気の中でのんびり昼寝なんていかがでしょう。休日の午後に、お昼休みに、ゆったりとした時間を過ごすお手伝いをしてくれます。もちろんアラーム機能もありますので、寝過ごす心配もありません。


Relax and Sleep:聴きたい音源をタップしていくだけで音楽が流れる(左)アラーム設定も忘れずにしておこう(右)
『Relax and Sleep』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
やる事は必要最低限にして、のんびり過ごしたい時に使いたいアプリはこちら
写真を地図上に投稿できる新感覚SNS
『fieldsign』
最初は使い方に戸惑うかもしれませんが、慣れると手軽に使えるSNSアプリです。たとえば散歩中に写真を撮って投稿。写真は地図上に記載されます。もちろんメッセージも残せますので、散歩用の記録に使ってもよいかもしれません。SNSアプリなので、もちろん他のユーザが投稿した写真やメッセージを見たり、共有する事もできます。


fieldsign:一風変わったタイムライン(左)他のユーザの投稿(サイン)を拾って繋がっていく(右)
『fieldsign』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
その他の散歩のお供に役立つアプリはこちら
スマホをぶつけてメアド交換
『Bump』
友人とのメアドや電話番号の交換は、フィーチャーフォンなら赤外線通信であっという間にできます。もちろんスマホでも同様の機能はついていますが、なかには赤外線通信機能がない端末もあります。そんな時には『Bump』!アプリをインストールしてスマホ同士をコツンとぶつければ、メアドなどの連絡先を交換できます。とっても簡単ですし、端末をぶつけるというアクションも新たなコミュニケーションのきっかけになりますね。


Bump:自分のプロフィールなどをあらかじめ設定しておこう(左)プロフィール交換に成功すると、画面に相手の名前などが表示される(右)
『Bump』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
その他おすすめのコミュニケーションアプリはこちら
- 『一括送信 ジリリ(音で簡単送信)』~iPhoneとも楽々データ交換!複数の相手にも同時に送信できるアプリ~
- 『ヒトメボ』~一目惚れした瞬間の時間と場所を記録。もしかしたら、相手も同じ想いだったかも~
花粉の飛散状況を確認
『花粉ブラウザ』
春の訪れとともに、やってくるのが花粉。花粉症の方にとって憂鬱な日々がはじまります。なかなか防ぐのは難しいので、せめて事前に確認して、その日の花粉対策をしっかりやっておきたいですね。本アプリでは花粉の飛散量などが確認できます。地域毎に細かく情報を配信してくれるので、花粉の季節は毎日確認しておきましょう。


花粉ブラウザ:その日の花粉量や風速などを地図やグラフなどで確認できる
『花粉ブラウザ』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
その他、花粉チェックにお役立つアプリはこちら
まだまだある!春だからこそチェックしておきたいおすすめ記事!
本記事で紹介したアプリは、のんびりと春を楽しめるものになっています。あたたかいこの時期をぜひ満喫してください。また、卒業、入学や入社、そして引っ越しなど、春は環境が変わる季節でもあります。上記の特集記事では、そういった方に向けたアプリも紹介しています。これから待つ新しい出会いに胸を膨らませて、Androidスマホと一緒に希望という大海原に漕ぎ出しましょう!