

simpleaf free
<概要・魅力>
『simpleaf free』は、通知領域からアプリを起動させて、手書きのメモがとれるアプリです。
Webサイトで行きたいレストランを見つけた時、仕事のプレゼンテーションで使えそうなアイデアを思いついた時など、ふとした瞬間に素早く書き残せます。覚えておきたいことがキーボードを打たずにサッと手で書けるので、手際よくメモを残すことができます。
電話しながらでもメモをとることができるので、通話をスピーカーにして必要なことを書き残しておくのにも使えます。
<機能・特徴>
アプリを起動したら、端末メニューボタン→「設定」→「通知エリアから起動」にチェックを入れましょう。通知領域からアプリが起動できるようになります。「ユーザーインターフェース」では、メモ画面が無地とグリッド(方眼)のどちらか選べます。
本アプリでは、10枚までメモをとることができます。書いた文字などを消すときは、画面下部にあるアイコンを使用してください。矢印のアイコンは1つ前の状態に戻り、ゴミ箱のアイコンでは全部消すことができます。新規でメモをとる時は、紙をめくったようなアイコンから開いてください。メモしたページは端末メニューボタンから保存したり、『Facebook』や『Twitter』に投稿することができます。また、画像の大きさや形式(PNG、JPEG)を選んで保存が行えます。
広告表示のない有料版『 simpleaf』もあります。
「通知領域」についての説明はこちらをご参照ください。