

Demolition Master 3D: Holidays:画面をぐりぐり動かして視点を変えよう。
『Demolition Master 3D: Holidays』は、木材や鉄骨の骨組みを、爆弾を仕掛けて崩していくルールです☆このタイプのゲームはかなりメジャーになってきてるよねい。『Blow up』とかー、『Angry Birds』とかー、あとは私の初レビューアプリの『Sieger』とか!どこにどう崩れるかを考えながらやるのが好きなのー(*´Д`*)
そんな私が気になった『Demolition Master』ですが、なんと3D!!!3Dと言っても奥行きだけがあるようなモヤッとした3Dじゃぁありませんよ。画面をぐるぐる動かして360度どこからでも見られるの!左右だけではなく上下にも動くので、自由な視点で自由に爆弾を設置できるのでーす( ´∀`)


Demolition Master 3D: Holidays:左右だけではなく上からも確認できます。(上)爆破ーーーーーーーーーー!(下)
楽しそうでしょ!実際楽しかったよ!無料版は20ステージ☆物足りない気もするけど、気に入ったら有料版でステージを増やせるのでまずはダウンロードしてみてちょー☆☆☆
ゲームのポイント


Demolition Master 3D: Holidays
ポイントその1
タッチとスライドで爆弾を設置していく。同じ木材に設置するのでも、どの向きに設置するか?高い所にするか?低い所にするか?細かい違いで全然違う結果になるの!どの方向に飛ぶかを計算しながら上手く調整しよう☆


Demolition Master 3D: Holidays
ポイントその2
四角い木材のどの面に設置するかが重要なので、左上に出るアップの画像を見ながら設置できるのは嬉しい!


Demolition Master 3D: Holidays
ポイントその3
倒れた木材を緑の箱にぶつけると、ロケット花火が飛びだして高得点!!お祭りっぽーい☆☆


Demolition Master 3D: Holidays
ポイントその4
ステージが進むと左側にクリア条件が出ます。緑は崩さなきゃいけなくて、赤はぶつけちゃいけない円。ちなみに、このステージは赤い円の上の木材にだけ爆弾を設置して、重さで緑の円に落とすようにするとイイよ!


Demolition Master 3D: Holidays
ポイントその5
ものさしがでてきたら、一定の高さ以下に崩してくださいねっという意味であります。緑の網目よりも低くなるように崩しましょう( ´∀`)
※本アプリは、Android 2.2以上の対応です。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
藤川ありさ
グラフィックがキレイなのに動きもサクサク!色んな視点で見られるのが面白い!
藤川ありさ
20ステージは少し物足りないなー。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日3回更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|