

キレイな花は天気の良い日に
こんにちは、Yahoo!天気・災害を担当しているTです。
寒い冬が終わりに近づき、春です!お花見、ゴールデンウィークなどイベントがめじろ押し。そうなると気になるのは、お天気。お出かけ当日は晴れてほしいですよね。そこで、気象予報士でもある私のマニアックかつ役立つ天気・災害に関する無料アプリを紹介させていただきます。
こちらもチェック!

目次
東京にお住いの、雨が気になるあなたには


東京のお天気レーダー
『東京のお天気レーダー』
東京都水道局のレーダー情報「アメッシュ」を見られるアプリです。予報はなく実況しかありませんが、レーダーは見慣れるとある程度は自分でも雨が降りそう・止みそうということは想像がつきます。過去2時間の雨の様子が見られますので、雨が降っている時にはこのアプリを見て何時に止むか予想してみるのもおもしろいです。ただし、アプリ名に「東京」ってついているだけあって東京だけしかわかりません。同じようなアプリとしては「東京雨模様」「雨っす」などがあります。
東京在住じゃないけど、やっぱり雨が気になるあなたには


あめXMP
『あめXMP』
東京以外の人にオススメなレーダーアプリです。国土交通省が試験運用中のXバンドMPレーダー(1分間隔で250mメッシュという高分解能のレーダー)で急激に降り出すゲリラ豪雨なども監視することができます。ただし、まだ試験運用中というところが心配な点ではあります。同じようなアプリとしては「Xバンドレーダー」があります。
2週間先の天気予報を知りたいあなたには


Android用風向
『Android用風向(AccuWeather)』
アメリカの気象会社のアプリで世界中の天気予報が見られます。2週間の天気予報もありますので、どうしても2週間先の天気が知りたいという時には便利です(当たるかどうかは別としまして)。現在の気温がステータスバーに表示されるのも便利です。けど、なんでこんなアプリの名前なのでしょうか。
世界中の天気を知りたいあなたには


The Weather Channel
『The Weather Channel』
世界中の天気予報や紫外線の情報が見られます。アメリカの気象会社のアプリですが日本語の入力にも対応しています。世界中の雲の様子も見られますので、ヒマラヤ山脈あたりにある雲が来週日本へやってきて・・と壮大なスケールで天気をとらえることができます。ただ、色使いがちょっと怖いです。
天気予報は見ないあなたには


あめふるコール
『あめふるコール』
1時間以内に雨が降りそうな時にプッシュで教えてくれるアプリです。天気予報は見ないけど、雨に濡れたくない人には最適です。雨が降る予報がハズレることや、降っている最中にプッシュで来ることもありますので慣れてしまう感は否めません(笑)。
地震に備えたいあなたには


ゆれくるコール
『ゆれくるコール』
緊急地震速報をプッシュで配信してくれるアプリです。通知する地点と震度も選べますのでぜひ入れておきたいアプリです。
あらゆる災害に備えたいあなたには


防災速報
『防災速報』
地震、津波、大雨などの情報をプッシュで配信してくれるアプリです。地震は実際に観測された震度がプッシュで配信されてきますので、緊急地震速報の「ゆれくるコール」などと併用するといいと思います。1つのアプリでいろいろな災害情報を配信してくれるのが便利です。
簡単に天気が知りたいあなたには


Yahoo!天気・災害
『Yahoo!天気・災害』
デスクトップに常駐してくれる天気予報ウィジェットです。「今日の天気(1日)」「今日明日の天気(2日)」「4日間の天気」の3種類から選べます。背景色も選べますのでお気に入りの壁紙も邪魔をしません。ステータスバーに今日の天気を表示してくれるのも便利です。
今回ご紹介したアプリ以外でも、無料でも十分便利なお天気アプリがたくさんあるので、自分にあったアプリを見つけて、時には自分で予報をしてみるのも楽しいですよ。
お天気対策をばっちりして、春の行楽シーズンを楽しんでください!
※これまでの「Yahoo! JAPANの中の人が語る」記事一覧