

Cotto おしゃれデコ写真アプリ
旅行に行った時やおいしい物を食べた時、かわいい物を見つけた時に思わずパシャッとカメラのシャッターを押してしまいますよね。
『Cotto おしゃれデコ写真アプリ』は、写真に加工を施して投稿できたり、他のユーザの写真を閲覧してコメントを残せたり、アプリ内でフォローし合うこともできるSNSです。
さながら『Instagram』の女子版といったところ!いつもの写真をもっとかわいく、もっとおしゃれに変身させちゃいましょう。
※本アプリは、Android2.3以上の対応です。


Cotto おしゃれデコ写真アプリ;ログイン画面
ログインしよう
本アプリを利用するには『Facebook』、『Twitter』、『mixi』いずれかのアカウントが必要です。初回起動時、アカウントを入力して「cotto」にログインしましょう。
その後、写真を閲覧するための「マガジン」を登録します。「Fashion」や「Animal」など、興味のあるカテゴリにチェックを入れておけば、毎日素敵な写真が届きますよ!こちらは後からでも登録可能です。
トップ画面には「cotto」(自分の投稿した写真)、「Magazine」(カテゴリ別写真閲覧)、「Theme」(みんなの投稿写真閲覧)の3画面が並び、フリックで切り替えられるようになっています。
300種類以上の素材で写真をデコレーション♪
ログイン後、右上のカメラアイコンをタップすると、「フォトを撮影」「ギャラリーから選択」を選べるので、写真を用意しましょう。ここからが本アプリのおもしろいところ。写真をデコレーション(以下デコ)していきましょう。
デコ素材にはフィルタ、フレーム、スタンプ、ペンシル、フォントがあり、その数なんと300種類以上!フィルタを変えるだけでも、ガラっと印象が変わってかなり楽しいです。
デコパーツを増やしたい!そんな時は画面下部「アレンジを決定」の右横にあるダウンロードアイコンをタップしてみましょう。無料でデコパーツを増やすことができ、下記のような種類を利用できるようになります。
- フレーム
ナチュラル、クラシック、ラブリー、ロマンティック、ポップ - スタンプ
スタンダード、キラキラ、吹き出し・ふせん
スタンプは大きさを変更したり斜めにしたりとアレンジでき、ペンシルでは線の太さや色を変え手書きでデコれます。フォントも10種類から選べて、手書き文字と違った雰囲気に仕上がりますよ。


Cotto おしゃれデコ写真アプリ:フィルタ選択画面(左)フレーム選択画面(右)
デコったら投稿しよう
素敵な写真に仕上がったら、次は投稿の準備をしましょう!「アレンジを決定」をタップすると、「誰と?」「何撮った?」「気持ち」とあるので、写真と一緒にコメントを投稿したい場合は入力していきます。そして、「テーマを選ぼう」から写真に合ったテーマを決めることができます。
あとは「投稿する」をタップするだけです。投稿後は、トップ画面の「Theme」でカテゴリ一覧に表示されます。全体に公開したくない場合は「全体に公開」をオフにすれば、「cotto」内でフォローし合った友達だけに公開できます。
また、『Facebook』、『Twitter』、『mixi』のアイコンをタップしておけば、各種SNSに同時に投稿もできます。個別に投稿先を選んで共有できるので非常に便利です。


Cotto おしゃれデコ写真アプリ:投稿準備画面(左)写真のテーマ選択(右)


Cotto おしゃれデコ写真アプリ:簡単にデコれる
画像は実際に投稿した写真です!デコには欠かせないキラキラスタンプも用意。写真に合わせて色々なパーツを自由自在に組み合わせて、楽しくデコ写真を作ることができました。
UIも非常にかわいいので、女性の方におすすめです。お気に入りの1枚を友達に自慢して、楽しみながら女子力アップしちゃいましょう!
ここまで読んで気になったら、ダウンロード


Cotto おしゃれデコ写真アプリ:「Theme」画面
他のユーザの作品も閲覧可能
投稿するだけではなく、他のユーザの写真を見て楽しむこともできます。
「Theme」に投稿された写真をタップすれば、コメントを残したり、『Facebook』でいう「いいね!」のようにチェックしたり、投稿者をフォローすることも可能です。みんなの素敵なデコ写真を、気軽に閲覧できるのがうれしいです。
写真は端末に保存できる
公開した写真を削除したい、メールで送りたい、そんな時はTOP画面に移動しましょう。削除したい写真を選び、画面右下の矢印部分のアイコンをタップします。「フォトを削除」と「メールで送信」と表示されます。
そして「設定」の画面下部にある「アレンジした写真を保存」にチェックを入れておくと、投稿しなくても画像を端末内に保存できるので便利ですよ。その他「外部サービスとの連携」では、各種SNSへのログイン、ログアウトができます。本当にかわいいエフェクトが揃っているので、シンプルに画像加工アプリとして使用するのもいいですね!


Cotto おしゃれデコ写真アプリ:公開写真操作画面(左)設定項目(右)