

ガーフィールドのディフェンス:ガーフィールドはフォークや丸めた新聞紙で攻撃するぞ。
『ガーフィールドのディフェンス』はその名の通り、アメリカのコミックで人気キャラクター「ガーフィールド」が主人公の拠点防衛ゲーム。
名前を聞いたことない人でもあのどこか憎たらしいがかわいい独特なオレンジ色の猫は見たことがあるだろう。ラザニアを守るため、エイリアンの襲撃を阻止しよう!
ゲームシステムはスマホではもうおなじみになった拠点防衛系のタワーディフェンス。ポップコーンを消費して、子猫のナーマル、アヒルのウェイド、ヒヨコのブッカーを雇い、みんなで協力してラザニアが入った冷蔵庫を守るのだ。
雇われたガーフィールドの友達たちは自動で敵のエイリアンを攻撃するが、ガーフィールドは左右に自動で移動することができるぞ。さらに様々なスキルを使うことで、敵の波状攻撃を食い止めるのだ。
雇用できる友達やスキル、ガーフィールド自体のレベルなど各種のアップグレードも可能。かわいい見た目に反して本格的なストラテジーゲームに仕上がっている。


ガーフィールドのディフェンス:ポップコーンで雇える友達たちはどれもかわいいアクションで敵を攻撃する。(上)ゲーム内でもらえるクッキーを消費して、各種アップグレードやアイテムの購入が可能。(下)
ゲームバランスもちょうどよく、敵が狙う冷蔵庫の耐久力がけっこう弱いため、うかうかしているとすぐにゲームオーバーになるぞ。
とはいえ、本作の最大の魅力はアメコミの「ガーフィールド」の世界観を忠実に反映したグラフィックとデザイン。どのキャラクターも個性的でかわいく、見ているだけでも楽しいアクションをしてくれるぞ。
キャラクターの数やスキル、アイテムのボリュームもたっぷりしているため、無料ゲームとしては素晴らしいできだ。
ゲームの流れ


ガーフィールドのディフェンス:ポイント1
完全日本語対応で親切なチュートリアルが付いているため、ゲームのルールは自然に理解できるぞ。


ガーフィールドのディフェンス:ポイント2
ステージ開始前に連れていく友達とスキルの選択をする。それぞれ使えるスロットは限られるため、よく考えて選択しよう。


ガーフィールドのディフェンス:ポイント3
右上に表示される自動的に増えていくポップコーンを消費して、左のアイコンをタッチすることでガーフィールドの友達たちを雇用できる。アヒルのウェイドはボールを投げて遠隔攻撃してくれる。


ガーフィールドのディフェンス:ポイント4
右下一段目のアイコンはスキルの使用。一定時間で使用可能になり、ガーフィールドがいろんな道具を使って敵を攻撃する。これはミニカーのスキルであたり構わずミニカーをぶつける。


ガーフィールドのディフェンス:ポイント5
ステージをクリアしていくことで、様々な友達やスキル、アイテムがアンロックされる。それらのアップグレードはゲーム内で稼げるクッキーを消費することで可能だから、無料で十分楽しめる作りになっている。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
今井晋
ガーフィールドを含めキャラクターたちがとてもかわいいぞ!
今井晋
ユニットやスキルの効果がどれも似た感じなのが残念
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日4回更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|