

クーポンでどこまでお得になるかチャレンジ!
スマホには、有名チェーン店からたくさんの公式アプリがリリースされています。そのなかには、使ってお得なクーポンが用意されているものもあります。スマホならいつでも持ち歩いているので、より便利でお得に使えますよね。
そこで、「お得に食べる!遊ぶ!クーポンがゲットできるおすすめアプリ」で紹介したアプリのクーポンを中心に編集部えびすが1週間利用してみました。一体、どんな結末を迎えたのか!?
公式アプリのクーポンで過ごす1週間
- 月曜日:まずは王道のクーポンを利用
- 火曜日:コンビニで使ってみた!
- 水曜日:がっつり腹をふくらませる
- 木曜日:人気牛丼チェーンでサクッとランチ
- 金曜日:花金だから飲みに行くぞ!
- 土曜日:休日のカフェランチでも使っちゃえ♪
- 日曜日:プチホームパーティを手軽に開催
目次
- 1 月曜日:まずは王道のクーポンを利用 70円お得!
- 2 定番クーポンといえばこれ! 『マクドナルド公式アプリ』
- 3 火曜日:コンビニで使ってみた! 158円お得!
- 4 Loppi連携でクーポンゲット 『LAWSON』
- 5 水曜日:がっつり腹をふくらませる 140円お得!
- 6 値引き額の大きさに驚き! 『バーガーキング』
- 7 木曜日:人気牛丼チェーンでサクッとランチ 50円お得!
- 8 クーポンの充実を願う! 『【公式】松屋フーズクーポンアプリ』
- 9 金曜日:花金だから飲みに行くぞ! 200円お得!
- 10 安く飲みたい人必携 『(株)モンテローザ公式アプリ』
- 11 土曜日:休日のカフェランチでも使っちゃえ♪ 156円お得!
- 12 時限クーポンを狙い撃ち! 『上島珈琲店・珈琲館』
- 13 日曜日:プチホームパーティを手軽に開催 1,495円+360円=1,855円お得!
- 14 注文枚数が多いほどお得! 『Domino’s App - 宅配ピザのドミノ・ピザ』
- 15 突然出る特典を見逃すな! 『レストランカラオケ・シダックス』
- 16 結果:2,629円お得!
月曜日:まずは王道のクーポンを利用
70円お得!
定番クーポンといえばこれ!
『マクドナルド公式アプリ』
記念すべきクーポン生活の初日は、andronaviで常に人気ランキング上位をキープしている本アプリを利用します。
レジにてクーポンの○○番を使います、と申告して「見せるクーポン」を文字通り見せるだけ。おサイフケータイの人は「かざすクーポン」も利用できます。会員登録しないと使えないので、事前に済ませておきましょう。
注文したメニューは、肉汁が口のなかでジュワッと広がるジューシーチキンフィレオのセット。クーポンは一定期間で変わるので、行く度に違う内容を使えるのは消費者にとってうれしいですね。
メニューの写真は、『Camera360 Ultimate』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- ジューシーチキンフィレオ+ポテトL+ドリンクL 620円→550円 70円お得!


マクドナルド公式アプリ:クーポン画面(左)食べたセットメニューの写真(右)
『マクドナルド公式アプリ』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
火曜日:コンビニで使ってみた!
158円お得!
Loppi連携でクーポンゲット
『LAWSON』
2日目は、会社の近くにあるローソンでクーポンを使うことにしました。Ponta会員限定なので、まずは登録を済ませます。クーポン画面は、アプリからブラウザを通して表示。
その後、店内にあるLoppiにQRコードを読ませれば、クーポン引換券が印刷されます。あとは、これをレジに持っていくだけです。
正直少し手間がかかりましたが、その分内容はお得でした。なんと、Lチキがひとつ無料になったからです!お店の在庫状況により、辛口のレッドしか選べませんでしたが、冷やし麺の30円引きと共にすごく得した気分になりました。
メニューの写真は、『Paper Camera – アニメ – 漫画 映画』を使って加工しました。
クーポンを使って購入した商品と代金
- Lチキ 128円→0円 128円お得!
- 冷やしつけ麺 450円→420円 30円お得!


LAWSON:アプリからブラウザへ移って見られるクーポン画面(左)購入した品の写真(右)
『LAWSON』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
水曜日:がっつり腹をふくらませる
140円お得!
値引き額の大きさに驚き!
『バーガーキング』
マクドナルドに続いて、またもバーガーチェーンを攻めました。こちらも会員登録が必要になりますが、100円を超える割引額のクーポンがゲットできるのは魅力的。クーポンは画面を見せるだけでOK。しゃべらなくても注文できちゃいます。
食べたのは、ベーシックなワッパーセットのM。“バーキン”のハンバーガーは、パテがジューシーで肉の旨味が感じられておいしい!ドリンクにはジンジャーエールを選び、ゲフッとしてお腹いっぱい。セットの価格もかなり安くなって幸せ♪ごちそうさまでした。
メニューの写真は、『Little Photo』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- ワッパーMセット 780円→640円 140円お得!


バーガーキング:クーポン画面(左)食べたセットメニューの写真(右)
『バーガーキング』を早速ダウンロード
木曜日:人気牛丼チェーンでサクッとランチ
50円お得!
クーポンの充実を願う!
『【公式】松屋フーズクーポンアプリ』
今日は仕事がバタバタして、ランチと言いつつもう夕方。サクッと食べれる所でクーポンを使わねば…と思っていたら松屋を発見!よし、ここなら使えるとクーポンをチェックしてみると、期待していた牛めしではなく、ペットボトルのお茶が対象に…orz
なんたるタイミングの悪さ。しかし、お腹は減っているのでおろしポン酢牛めしを発券。クーポンは、直接店員さんに画面を見せて現金で購入するスタイル。ただボトルだけを出すのではなく、一緒に氷を入れたグラスも出してくれたのは好印象。飲みきれなくてもボトルなら持って帰れるし、そのまま仕事中に飲めたからよしとしよう!
メニューの写真は、『My365』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- ブレンド茶 150円→100円 50円お得!


【公式】松屋フーズクーポンアプリ:クーポン画面(左)食べたメニュー写真(右)
『【公式】松屋フーズクーポンアプリ』を早速ダウンロード
金曜日:花金だから飲みに行くぞ!
200円お得!
安く飲みたい人必携
『(株)モンテローザ公式アプリ』
明日は休みだし、クーポンを使って飲みに行こうと画策。本アプリなら、会員登録も不要ということで、特典内容を確認。池袋の笑笑へ行くことに決めました。
なぜここに決めたのか、それは生ビール付きの単品飲み放題が1,000円だったから。1人につき食事を2品の注文が必要ですが、単価も安く合計1人2,000円ちょいで2時間がっつり飲めました!店によっては、食べ飲み放題3,000円という特典もあるので、逐一チェックをおすすめします。
メニューの写真は、『Instagram』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- 単品飲み放題 1,200円→1,000円 200円お得!


(株)モンテローザ公式アプリ:クーポン画面(左)飲み食べしたメニューの写真(右)
『(株)モンテローザ公式アプリ』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
土曜日:休日のカフェランチでも使っちゃえ♪
156円お得!
時限クーポンを狙い撃ち!
『上島珈琲店・珈琲館』
休日ですし、のんびりとカフェでランチでもしたいなと考えました。そういえば、珈琲館のアプリでクーポンが使えた!と思い出し、アプリを起動。特典内容がお会計から20%引きだったので、すぐに出かけました。
本アプリのクーポンは少し特殊で、決められた時間に先着順で利用できる時限クーポンというもの。その時だけしか使えないというのがレア感をあおります。会員になる必要がないのもうれしいポイント。サンドイッチセットを注文して、ちょっと優雅な時間を過ごせました。
メニューの写真は、『LINE camera』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- ミックスサンドセット 780円→624円 156円お得!


上島珈琲店・珈琲館:クーポン画面(左)食べたセットメニューの写真(右)
『上島珈琲店・珈琲館』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
日曜日:プチホームパーティを手軽に開催
1,495円+360円=1,855円お得!
注文枚数が多いほどお得!
『Domino’s App - 宅配ピザのドミノ・ピザ』
いよいよクーポンライフもフィナーレ。最終日は、友人同士でちょっとしたホームパーティを開催することにしました。というのも、ドミノ・ピザのアプリがかなりお得なのでどうしても使いたかったから。それを口実にわいわいやろうという魂胆です。
クワトロ・プレミアを始め、Lサイズのピザを3枚注文。クアトロは4つの味が楽しめるのが魅力。お酒も飲みながら、休日を満喫しました。
クーポンを使うためにユーザ登録は必要ですが、今回利用した15%OFFを筆頭に特典内容が充実。複数人でシェアすれば、いろんな味が楽しめるのでおすすめですよ。
ピザの写真は、『Adobe Photoshop Express』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したメニューと代金
- ピザ3枚 9,970→8,475円 1,495円お得!


Domino’s App - 宅配ピザのドミノ・ピザ:クーポン画面(左)食べたピザの写真(右)
『Domino’s App - 宅配ピザのドミノ・ピザ』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
突然出る特典を見逃すな!
『レストランカラオケ・シダックス』
プチホームパーティ後、2次会がてら家族だけでシダックスへ出かけました。こちらも時限クーポン(会員登録も不要)なのですが、その内容に釣られてきたのも理由のひとつ。なんと、18時からのフリータイムが30%OFFになっていたのです。
入店時にクーポン画面を見せて、入室。夜ごはんがてら軽食を頼みつつ、お酒は飲まずソフトドリンクで我慢したら1人2,000円以内で収まりました。実は、このクーポン画面だけキャプチャに失敗(汗)。画面はイメージになってしまい、恐縮です。
写真は、『Pixlr-o-matic』を使って加工しました。
クーポンを使って注文したコースと代金
- フリータイム 1,200円→840円 360円お得!


レストランカラオケ・シダックス:クーポン画面(左)食べたメニューとカラオケ機のリモコン(右)
『レストランカラオケ・シダックス』を早速ダウンロード
詳細なレビューはこちら
結果:2,629円お得!
1週間クーポンを使った結果、上記の金額分お得になりました。これを多いとみるか少ないとみるかはそれぞれですが、クーポンを使うために久々に訪れたお店もあったりして、これだけお得になるならまた使いに来ようかなと思いました。
ひとつひとつはちょっとした額かもしれませんが、塵も積もればなんとやらです。ぜひ、みなさんも公式アプリのクーポンを使ってちょっぴり有意義に過ごしてください。