

2012年上半期 人気アプリランキングTOP30
今年も、上半期の人気アプリランキングを公開!2012年にandronaviで公開された記事のなかから、人気順に30位まで紹介します。
最近は、テレビCMで放送されたり、グッズ化されたりと、スマホ所有者だけでなく、誰でも耳にするようなアプリが増えてきました。そんな、有名なアプリがランクインしているのか!?楽しみですね。
それでは、アプリランキングを発表します!
※本ランキングは、2012年にandronaviで公開したアプリのアクセス数を基に集計しています。対象期間は2012年1月1日~6月30日です。
目次
万能タスクマネージャアプリが堂々の第1位
1位:『スマホ最適化のたしなみ』


スマホ最適化のたしなみ
スマホのタスク(実行中のプログラム)やキャッシュ(一時的に保管しているデータ)を管理して、いつでも端末を最善の状態にしてくれるタスクマネージャアプリが第1位!
初心者にも使えるわかりやすいデザインだけでなく、シンプルとはいえ、スマホの利用には欠かせない機能を搭載しています。スマホの挙動が重いとお悩みの方、本アプリを利用してみてください。
『スマホ最適化のたしなみ』を早速ダウンロード
詳細なアプリレビューはこちら
『スマホ最適化のたしなみ』~タスク管理とキャッシュ整理がワンタッチで可能なタスクマネージャ~
あると便利な測定キットが詰まったアプリ
2位:『Android Sensor Box』


Android Sensor Box
第2位に輝いたのは、かゆいところに手が届くアプリ。「音量を測りたい。水平かどうか確認したい」。そう思っていても、計測道具を持っていない方も多いと思います。
本アプリには、騒音、明るさ、水平度などを測定できる6つの機能が詰まっています。わざわざ道具を揃える必要がなく、スマホで測定できるので便利です。
『Android Sensor Box』を早速ダウンロード
詳細なアプリレビューはこちら
『Android Sensor Box』~端末の内蔵センサーをフル活用!備えれば憂いなしの便利な測定器セット~
カスタマイズ性抜群なホームアプリ
3位:『Lightning Launcher』


Lightning Launcher
一見すると非常にシンプルなホームアプリ。しかし、アイコンやウィジェット配置の自由度の高さや、軽快な動作は秀逸です。
シンプルだけど、オリジナリティのあるホーム画面を作りたい方におすすめです。
『Lightning Launcher』を早速ダウンロード
詳細なアプリレビューはこちら
『Lightning Launcher』~動作が超軽快なホームアプリ!カスタマイズ性も抜群でアイコン配置も思うがまま~
実用性の高いツールアプリとホームアプリがランクイン。数あるタスクマネージャ系アプリのなかでも、『スマホ最適化のたしなみ』は、デザインとわかりやすさに優れています。『Android Sensor Box』は、備えあれば憂いなしといった心強いアプリ。さらにカスタマイズ性抜群のホームアプリ『Lightning Launcher』は、ホーム画面のデザインにこだわりたい方におすすめです。
4位~10位
ベスト3を発表したので、一気にベスト10まで紹介します。注目は、『おさわり探偵 なめこ栽培キット』の続編を差しおいて、4位にランクインしたライトゲームアプリ。常に人気のホームアプリもランクインしています。さすがベスト10だけあって、実力派のアプリばかりなので、「知らなかった!」という方は、要チェックです。
4位:目の付けどころがおもしろい!ライトゲーム
『Restroom Panic』
トイレ待ちで並んでいる人を間違えずに、トイレへ誘導していくだけのライトゲーム。誘導するのは人だけでなく、動物やドロイド君まで様々。手軽に遊べるので、手を出すと…ハマります。
スマホを使っているけど、ガラケーの雰囲気が好きという方は多いのではないでしょうか。本アプリを使えば、ガラケーライクな画面で、画像や音楽、動画などのファイルをフォルダ分けして管理できます。
6位:Android 4.0に変身できる
『ICS Launcher』
端末をAndroid4.0風のホーム画面に変更できるホームアプリ。Android4.0を疑似体験したい方や、スタイリッシュなデザインに変更したい方はお試しください。
7位:国民的人気ゲームの続編
『おさわり探偵 なめこ栽培キットSeasons』
言わずと知れた人気ゲームの続編。なめこを育てて収穫するという基本的なゲーム内容に変更はありません。本アプリは季節にあわせてデザイン等が変わるので、飽きることなく楽しめます。
PCで人気の高いGoogle謹製のブラウザ「Google Chrome」のAndroid版です。Android4.0を搭載した端末でないと利用できませんが、その実力は折り紙つきです。
9位:知らない番号からの着信も怖くない!?
『「who are you?」android電話帳(お試し版)』
アドレス帳に登録していない番号など、知らない番号から着信があっても、発信相手の企業や地域を予測して表示してくれるアプリ。ある程度の着信情報が推測できるので便利です。
10位:PC管理の音楽を端末で楽しめる
『mSpot Music』
PCや端末に保存してある音楽データをクラウド上で管理できるので、端末のストレージ容量を気にしないで音楽が楽しめる。実用性の高い音楽サービスアプリ。
11位~20位
ツールやウィジェットといった、スマホを利用する際に便利なアプリが揃っています。またウィジェットが透ける、ホーム画面が透けて風景が見えるといった個性派もランクイン。まだまだおもしろいアプリが数多く登場します!
11位:多機能なブラウザアプリ
『Angel Browser』
機能が豊富で、カスタマイズ性の高いブラウザアプリ。軽快な動作も魅力的。
12位:日常シーンで活躍する道具になる
『utilitas』
時計、懐中電灯、拡大レンズなど15の機能が集約されたアプリ。本アプリひとつでいくつもの役割をこなしてくれます。
13位:自動でメモリを解放
『自動タスク マネージャー 日本語 Auto Task』
ワンタッチでタスクキルができる。除外リストや自動終了の設定も簡単。さらに軽快に動く。
ウィジェットを透明にすれば、壁紙のデザインを崩すことなく楽しめる。ホーム画面をすっきりさせたい時に重宝します。
15位:斬新なデザインのホームアプリ
『Rocket Launcher』
従来のホームアプリにはない斬新かつメカニカルなUIとデザインが魅力的。クールに決めたい方はコレ!
16位:風景が透けて見える!?
『Transparent Screen』
端末の画面に目の前の風景が映し出される。画面を見ながら歩いても怖くない!(でも、マナー上よくないので注意!)
簡単に実行中のタスクを終了できる初心者向けアプリ。端末の動作が重いと感じた時は、本アプリの出番です。
18位:バッテリー残量が一目瞭然
『Battery Info Widget』
バッテリー残量がわかるのはもちろん、端末の残り稼働時間まで表示してくれる優れモノ。
特定のメールアードレスが入力された状態で、メール作成画面を起動できる。よくメールする相手に使うと便利。
20位:オフィスファイルの閲覧・編集ができる
『Olive Office Premium』
外出先でもワードやエクセル、パワーポイントの閲覧、編集ができる。ビジネスマン必携のアプリ。
21位~30位
iPhoneで大ヒットしたアプリから、公開後1カ月に満たないという不利な条件にも関わらずランクインした異色のホームアプリが登場。スマホだけでなく、PCやプレステ3などでも楽しめる動画サービスなど、エンタメ要素の高いアプリも多数ランクインしています。「スマホをもっと楽しみたい!」という方は、以下にランクインしているアプリをぜひ試してください。
誰でもセンスよく、複数の写真を1枚に加工できる。様々なシーンを1枚の画像に納めてしまおう。
22位:『Android Assistant(18 の主要機能)』
ファイル管理、タスク管理、キャッシュ削除から、端末の音量調整、画面の明るさ設定など便利な機能が満載。
iPhoneでも大人気の写真共有サービス。日々の何気ない写真をオシャレに加工して投稿できる。
24位:『ListenRadio:ラジオ音楽番組 視聴アプリ』
邦楽、アニメソング、洋楽などが24時間聴けるラジオアプリ。最新ヒットソングは本アプリでチェック!
ドライブ中に必要な機能に簡単にアクセスできるホームアプリ。車を運転する事が多い方は必見。
26位:『運転レコーダーLite(MyCar Recorder)』
走行した場所や車内の音声、フロントガラスから見える風景を記録できるドライブレコーダーアプリ。
ウィジェットをワンタップすれば、端末をスリープモードにできるシンプルなアプリ。
画像補正がワンタップでできる。暗い写真も簡単に鮮やかな色に変換できる画像補正アプリ。
人名・地名・流行の言葉など、Web上の膨大なデータを活用して作られた辞書が魅力の文字入力アプリ。
国内外の映画が数百タイトル以上、テレビドラマは数千エピソード以上が月額980円で楽しめる動画配信サービス。
以上、1位~30位までの人気アプリランキングでした。いかがでしたか?実用的なアプリが多くランクインしているように思います。
『スマホ最適化のたしなみ』『Android Sensor Box』は、すでに定番の風格さえあるアプリです。『Lightning Launcher』や『ICS Launcher』は、『LiveHome』や『ADW.Launcher』に匹敵する、人気ホームアプリになる可能性があります。
『CarHome Ultra』については、6月に公開されたばかりにも関わらずランクイン。車の運転時に利用したい機能にしぼったホームアプリで、利用シーンを明確にした、わかりやすい機能が人気の秘訣かもしれません。
さて、年末には今年1年間の人気アプリランキングを開催予定です。本ランキングで登場したアプリの順位がどうなるか楽しみです。
最後に、2012年以前に公開されたアプリも含めた、上半期の総合アクセスランキングを紹介します。
2012年上半期 総合アクセスランキング
- 『ジョルテ』
- 『スマフォメロディ』
- 『画面メモ』
- 『マクドナルド公式アプリ』
- 『QRコードスキャナー』
- 『スマホ最適化のたしなみ』
- 『LINE』
- 『ADW.Launcher』
- 『アストロファイルマネージャ』
- 『radiko.jp for Android』
下記記事もあわせてご覧ください。
- 『2011年上半期 人気アプリランキングTOP30』
- 『2011年 人気アプリランキングTOP30』
- 『Android(アンドロイド)に最初に入れたいおすすめアプリ』
- 『月間人気ランキングTOP50』