

Total Recall:人気SF映画のリメイク作の公式アプリ!
『Total Recall』は、2012年8月10日公開の近未来SFアクション映画の公式アプリだ。
ゲームの内容は映画のビジュアルを生かしたFPSになっている。操作説明は、英語が読めなくても直感的に理解できるようになっている。
※端末によって、アプリをダウンロードできない場合があります。
画面をスライドすることで、敵を狙い、タッチによって「射撃」、「銃の持ち替え」、「身を隠す(カバーリング)」を行う。
プレイヤーの移動はすべて自動になっているため、FPS初心者でも簡単に遊べることができる。ゲームセンターに置いてあるガンアクションに近いゲーム性だ。
ミッションの長さはスマートフォンで遊ぶにはちょうど良く、難易度もそこそこ。ハンドガンからサブマシンガン、ショットガンと武器やアイテムの種類も豊富。


Total Recall:近未来な都市を舞台に銃弾をぶっ放すのは爽快!(上)ストーリー部分はアメコミ風。(下)
肝心の映画のストーリーはミッションの合間にアメコミ風のイラストで表現される。前編英語だが、話の内容はわからずともゲームは楽しめる。
特筆すべきはやはり背景。中華風の近未来風のネオン街やレストランなど、「ブレードランナー」などのいわゆるサイバーパンク映画の雰囲気を存分に味わえる。
SF映画が好きならぜひともおすすめの逸品。映画公開前にゲームを体験して盛り上がろう!
ゲームの流れ


Total Recall:ポイント1
【操作説明】画面をスライドすると照準が動く。左下のアイコンで身を隠す(カバーリング)。右下のアイコンで射撃、リロードを行う。


Total Recall:ポイント2
カバーリングしても絶対安全とは言い切れないので注意。常に敵の位置を意識しながら立ち回ろう。


Total Recall:ポイント3
遠い場所にいる敵は、右下のターゲットアイコンをタッチして照準をのぞこう。より精密な射撃が行えるぞ。


Total Recall:ポイント4
ステージには弾薬アイテムやゲーム内通貨のコインアイテムが落ちている。アイテムは直接画面をタッチすることで回収可能。右奥にある袋がコインアイテムだ。


Total Recall:ポイント5
コインを集めて武器やアイテムを購入できる。武器はステージを進めることでアンロックされる。一部のアイテムは課金しないとゲットできないのが残念。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
今井晋
映画を再現したサイバーパンクな雰囲気の背景グラフィックは必見!
今井晋
メニューボタンが小さくて操作しづらい。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|