

TED
『TED』は、学者から元大統領、果ては一般人まで世界のあらゆる人のプレゼンテーション(以下、プレゼン)が無料で見られるアプリ。テーマもバラエティに富んでいるので、見ているだけでも勉強になったり、考えさせられます。
収録されているのは、年に1度行われる「TED Conferences」(テド・カンファレンス)を始めとするTED主催の講演会で行われたプレゼン。その数、なんと約1,200本!
アプリ自体は英語表記ですが、一部動画を除いて日本語字幕にも対応されているため、内容は十分理解できます。
TOP画面から見たいプレゼンを選択します。「Featured」、「All Talks」の「Tags」や「Themes」などから気になるキーワードを見つけたらタップ。
見たいプレゼンがある場合には検索できますが、日本語には対応していないようです。


TED:トークの検索方法は様々。これはテーマから探せる(左)再生画像。横画面にも対応(右)
そこで、andronaviおすすめのプレゼンを5本紹介します。検索しやすいように英題のまま表記しています。まずはこちらから楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 「Sergey Brin and Larry Page: The genesis of Google」:
Google創業者が語る検索システムの裏側 - 「Bill Gates on energy: Innovating to zero!」:
ビル・ゲイツが地球のエネルギーの将来を語る - 「Jill Bolte Taylor’s stroke of insight」:
脳科学者が語る自身の脳卒中体験 - 「Hans Rosling: Global population growth,box by box」:
地球の人口増加をプラスチックボックスでわかりやすく説明 - 「Derek Sivers: How to start a movement」:
ムーブメントはどのようにして起きるのか1本の動画から解説
プレゼンは音声のみでも楽しめるので、本アプリを使って英語の勉強もできます。また、気に入ったプレゼンは「Bookmarks」への登録やダウンロードも可能です。