

Googleマップのオフライン機能が超便利!
先日、Googleマップがオフライン対応したという発表がありましたが、日本が非対応とのことでその魅力的な機能を試せずにおりました。海外で、通信ができない状況で、果たして本当にGoogleマップが動作するのか、ハワイに行って試してきましたよ!結論から言うと、超便利!これは、革命です。
日本で、マップをダウンロードしておきましょう。


オフラインで使用するための準備
まずは渡航する前に、日本でマップをダウンロードしておきましょう。Googleマップでダウンロードしたい地図の箇所を表示し、メニューから「オフラインで使用する」を選択します。


ダウンロードしたい範囲を指定します
ダウンロードする範囲を選ぶ画面になります。オアフ島全域で19MBくらいのデータ量のようです。


ダウンロード中
ダウンロード中。ここまでは日本でやっておくと良いでしょう。
これで準備万端。ハワイへいざ出発!


いざ出発!
渡航前にこちらもチェックしておきましょう
現地に到着、早速Googleマップを起動


現在地取得OK!
到着後、タクシーでホテルへ向かいながらGoogleマップを起動してみました。データ通信はできていませんが、地図はバッチリ表示できました。GPSもちゃんと動いて、現在地が取得できるじゃないですか!これは感動です。タクシーの運転手がどこを通って行くのかがわかります。