

Smoked Glass Weather Clock
『Smoked Glass Weather Clock』は、日付などを好きな色にカスタマイズできたり、よく使うアプリを登録してウィジェットをタップするだけで起動することもできる、スマートでカッコいいカスタムウィジェットです。
カレンダーや時計、天気予報など、Androidスマートフォンを使う上で必要不可欠な情報をひとまとめに表示できます。
これらの情報を別々のアプリやウィジェットで使っていて「ちょっと飽きてきちゃった…」なんて思っている人は、ぜひ利用してみてください。


Smoked Glass Weather Clock:初期設定状態のウィジェット
ウィジェットを設置してみましょう。初期設定状態は4×1サイズの、スマートでシンプルなウィジェットになっています。「カスタマイズしたい!」と思ったら設置したウィジェットをタップしましょう。
好きな色や表示内容にカスタマイズしよう!
設定画面の「Check to enable 24 clock mode」にチェックすれば、24時間表記となります。さらに「Select color for Hours、Minutes、others」から、時・分等の表示色を変更できます。


Smoked Glass Weather Clock:カスタマイズ設定画面
「Select what to launch when tapping on ‘Hours’ 」「Select what to launch tapping the ‘Minutes’」をタップして、特定のアプリを起動させることができます。
タップした際に、アプリ一覧が表示されるので、起動したいアプリを選択してください。
よく使うアプリはもちろん、あまり人に見られたくないアプリなどを設定してもいいかもしれませんね。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード


Smoked Glass Weather Clock:カスタマイズ例
ウィジェットに、システム情報、月の状態、天気予報を表示してみました。なかなかスタイリッシュに仕上がりました!
設定方法は簡単です。システム情報は「Enable system information on clock.」。月の状態は「Show moon phase under hours tap」。天気は「Enable weather」にチェックを入れるだけです。
システム情報部分で本体やSDカードの容量もひと目で確認できるので、メモリ不足にならないように気をつけることができますね。


Smoked Glass Weather Clock:天気予報もスタイリッシュ
天気情報を設定すると、ウィジェット内の天気予報部分をタップすれば設定した地域の天気予報を確認できて便利です。
天気予報の表示画面は2種類あるのでお好みで設定してみてくださいね。
カスタマイズ方法がシンプルなので、手軽にお好みのウィジェットを作成できます。飽きのこないクールなデザインも秀逸です。時計や天気のかっこいいウィジェットをお探しの方におすすめです。