

Angry Gran 2:古今東西、色んな街でボッコボコ。
『Angry Gran 2』は傘や新聞紙を背負った老女を操作して、通りすがりの人をボッコボコにするアクションゲームだ。
荒ぶるばあちゃん、今度は世界へ。前作で寂れた町の人々をこれでもかっ! というほど殴り、金品を強奪しまくった老女だったが……。
今作では世界中の都市を舞台に、すれ違う人並みを掻き分けるように傘や新聞紙、マグロ的な鈍器を振り下ろしている。何が彼女をそうさせるのだろうか。
怒りの理由はまったく語られないが、タップと長押しだけで気軽に楽しめる操作感の良さはそのままに、資金を集めて装備を強化するカスタマイズ性は、前作よりも物品が増えてパワーアップしている。


Angry Gran 2:溜め殴りで獲得資金アップ。(上)お金を溜めて様々な道具を購入しよう。(下)
ゾンビストリートや前作のステージに変化するモードもあり、総じてボリュームが増しているようだ。ただ、警察官を殴ってもお咎めなしという世界観がどこか物足りない。
もっとこう、集まってきた警察官の大群とドンパチするくらいのイベントが起きてほしいなぁと。スタローンやセガールばりのアクションを老女に求めるのはどうかと思うが、このババアならやりかねない。そんなありえないことを期待させられるゲームだった。
ゲームの流れ


Angry Gran 2:ポイント1
武器を担いだ老女がステージを右へ移動していく。すれ違う人に合わせて、画面をタップし、ボッコボコに殴ってしまおう。


Angry Gran 2:ポイント2
ステージには人だけでなく、電話ボックスやベンチなどがある。これらも、破壊して資金を獲得できる他、転がってくるタルに足を取られるといった障害物も存在する。


Angry Gran 2:ポイント3
画面を長押しすると殴る威力がアップし、獲得資金が増える。ただし、空振ると一定時間、行動できなくなってしまうので注意。


Angry Gran 2:ポイント4
獲得した資金を使って武器の購入や老女のパワーアップが可能。最初は、攻撃の待ち時間を減らすなどの効果があり、資金も安めなので老女の能力を全体的にアップさせよう。


Angry Gran 2:ポイント5
世界各地の都市を回るモードの他に、ゾンビストリートや前作の寂れた町をテーマにしたステージに変更することもできる。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
ゾンビやクラシックなどステージが増え、障害物も追加されてゲーム性が増した。
納谷英嗣
警察を倒してもペナルティがない。危機感がほしいな。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。