

人気ソーシャルゲーム「FINAL FANTASY BRIGADE」
「ソーシャルゲーム?やらないよ」という方も、まだまだ多いと思います。「他ユーザとのやりとりが面倒」「お金がかかりそう」といったイメージもあるかもしれません。
そもそもソーシャルゲームとは、自分以外のプレイヤーとコミュニケーションをとりながらプレイしていく事が前提のゲーム。「怪盗ロワイヤル」で一躍、有名になったゲームジャンルです。
僕自身は、自分だけで、マイペースにゲームをしたい方なので、どちらかというとソーシャルゲームには消極的でした。
しかし!以前、紹介した『ダークサマナー』を機に、ハマっています。ソーシャルゲームはおもしろい!初心者でも十分楽しめます。
そこで、ソーシャルゲームがなぜおもしろいのか、大人気ゲーム「FINAL FANTASY BRIGADE」(以下FFB)をプレイしながら、紹介してみたいと思います。
目次
こまめにログインしよう!
まずは、ソーシャルゲームを楽しむためのポイントを紹介したいと思います。
- 無料でできる範囲で遊ぶ:強力なキャラクターやアイテムを獲得するには友達とトレードしたり、イベントの報酬や、たまったポイントと交換できるなど、地道にプレイしていれば何かしら入手できる方法があります
- 毎日ログインする:意外と重要です。ログインする度にアイテムがもらえたり、連続ログイン報酬などを受けられるゲームが多いです
- 思い切って友達申請する:SNSのように自分の立場を意識する必要性は低いので、誰にでも気軽に友達申請してみましょう
- 自分のペースで楽しむ:空き時間を利用して、コツコツとプレイしていくと、すぐにゲームに慣れます
ゲーム内で友達が増えても、頻繁に会話があるわけではありません。「ありがとう」「こんにちは」などの最低限の挨拶を、友達申請した際や助けてもらった時などにすれば十分です。
では、さっそく話題の「FFB」をプレイしてみたいと思います。そのためには、「Mobage(モバゲー)」への会員登録が必要です。「FFB」以外のゲームを楽しむ際にもモバゲーIDが必要になるので、まだ登録していない方はこれを機に登録してみてください。
登録はコチラからできます
「FFB」はキャラクター強化がアツい!
簡単にゲーム内容を説明すると、砕け散ったクリスタルを元通りにするために、幻獣に力を分けてもらう旅に出ます。幻獣から力をもらうには、自分の強さを示す必要があるので、仲間と共に協力して幻獣と戦っていきます。
ゲームをはじめたら、まずは他ユーザとパーティを組みましょう。パーティを組む場合は、加入申請が必要になります。
「初心者歓迎」とコメントが書かれたパーティもたくさんあるので、気軽に申請してみてください。もちろん、「初心者ですが、よろしくお願いします」といった、最低限の挨拶コメントは送るようにしてください。


パーティ申請画面(左)パーティへの加入が認められた(右)
『FINAL FANTASY BRIGADE』を早速プレイ!
強いパーティに加入する
ゲームは、幻獣を倒すことが主な目的となるのですが、そのためには飛空艇団を結成します。事前にパーティを組んでいれば、自動的に仲間と同じ飛空艇団に組み込まれます。
パーティが強ければゲーム進行も有利になるので、より強いパーティに加入することもゲームのポイントです。


飛空艇団を結成(左)ライバルの飛空艇団より多くのポイントを稼ごう(右)
クエストを進めてキャラクターを強くしよう
自分のキャラクターをレベルアップしていくために、クエストを進めていきましょう。LPを消費しながらモンスターを倒すと、経験値が入手できます。一定の経験値がたまるとレベルアップします。
ちなみにLPがなくなると、アイテムを使用してLPを回復させるか、実際の時間を経過させてLPが回復するまで待ちましょう。LP回復アイテムは購入することもできますが、ゲーム中に手に入れることもできます。また、レベルアップするとLPはすべて回復します。


クエスト中に出現するモンスターを倒すと経験値が獲得できる(左)レベルアップするとLPなどの上限がアップする(右)
冒険中に出現するチョコボに好物の野菜をあげると、アビリティや武器といったアイテムを獲得できるチャンスです。


緑チョコボに遭遇(左)好物の野菜をあげて、チョコボを喜ばせるとアイテムをくれる(右)
幻獣と戦い、様々なポイントをゲットしよう
クエストを進めていくと、ゲートクリスタルを発見します。クリスタルを見つけると幻獣に挑戦できます。同じ飛空艇団の誰かがゲートクリスタルを発見しても幻獣と戦うことが可能です。
戦いは、飛空艇団に所属していないと行えません。一緒に戦うメンバーは、その時にログインしているユーザから選べます。


ゲートクリスタル発見(左)飛空艇団の仲間と共に、全力で幻獣と戦おう(右)
幻獣と戦うにはBPというポイントが必要になります。BPがない場合は、アイテムか時間を経過させてBPを回復します。幻獣に攻撃すると、ゲーム内の通貨「ギル」やジョブチェンジ用の経験値「ジョブEXP」を稼げます。


幻獣にアビリティ「暗の剣」で攻撃(左)幻獣に攻撃したり、倒したりすると強力なアイテムの他に、ジョブEXPなども獲得できる(右)
さらに、幻獣へのダメージや、最後の一撃などで入手したポイントが貢献度として加算されていきます。貢献度はランキング化されています。ランキングが上位になるほど、良いアイテムを獲得できます。
キャラクター強化のポイント
最後に、キャラクター強化のポイントを紹介します。
- レア度の高い武器やアビリティを装備する
- 手に入れた武器やアビリティを強化や進化で成長させる
- ジョブチェンジで様々なジョブを鍛える
必ずしも、上記のポイントが正しいわけではありませんが、ゲーム開始当初のキャラクター育成方針として試してみてください。
武器やアビリティ等には、レア度が設定されていて、N<R<SRという順で高くなります。レア度が高いほど強力になるので、装備や育成の際に注意してください。


武器やアビリティにはレア度の他にレベルもある。レベルは強化することで上がる(左)召喚石にもレア度はある。「FINAL FANTASY TACTICS」の主人公ラムザも登場(右)
召喚石には、過去のFF作品から様々なキャラクターが登場します。こうしたキャラクターを集めるのも本ゲームの魅力のひとつです。
初めてのソーシャルゲームに「FFB」はオススメ
約1カ月間程度、毎日プレイした僕の現在(2012年10月1日)のステータスを紹介します。武器やアビリティのレベルは、ほぼ最大まで上げています。普通にプレイしていれば、このレベルならすぐになれますよ。


ジョブは戦士から白魔道師にジョブチェンジ。レベルはあっという間に99(左)召喚石や武器のレベルは進化を行い、300ぐらいまで上げた(右)
「FFB」では、他ユーザとのコミュニケーションが必要なのは、「パーティー加入申請」や「チョコボを発見した」といった情報を送ってもらった時などです。「よろしくお願いします」「ありがとうございました」といった挨拶程度で、十分コミュニケーションはとれるので、苦になることはほとんどありません。
初めてソーシャルゲームをプレイするには、うってつけです。ぜひチャレンジしてみてください。
『FINAL FANTASY BRIGADE』を早速プレイ!