

HomeChange
『HomeChange』は様々なテーマに着せ替えをして、楽しめるホームアプリです。
使い方はシンプルでわかりやすく、難しい操作が苦手な方にもおすすめです。
テーマは別途ダウンロードが必要ですが、Google Playには本アプリ専用のテーマアプリが豊富に用意されています。
どんどんテーマを追加して、新鮮な気持ちでスマートフォンを使いましょう♪
誰でも使える簡単設定
本アプリをホームアプリに設定すると、ホーム画面、ドロワー画面、そしていくつかの主要アイコンが本アプリ仕様に変化していることがわかります(冒頭の画像参照)。
デフォルトだと使い方が背景に表示されていますが、好きな壁紙を変えて使用すれば問題ありません。


HomeChange:ドロワー画面
ドロワー画面も使いやすくなっています。
画面下部のボタンをタップするだけで、アプリ名でソートしてくれるので、目当てのアプリを探しやすいですよ!
お気に入りのテーマにカスタマイズ
早速テーマを変えてみました。左が『 ドラえもん~ドット~』で右が『 GACHAPIN+MUKKU by PansonWorks』です。どちらもかわいすぎますね。


HomeChange:『ドラえもん~ドット~』(左)『GACHAPIN+MUKKU by PansonWorks』(右)
前者はアニメのキャラクターものらしからぬスタイリッシュなドットデザインが、とてもオシャレ!ちょっと大人向けなドラえもんです。後者はポップなデザインで、画面下部のドロワーを引き出す所にガチャピンとムックの顔が半分出ているのが非常にキュート!
アイコンもキャラをモチーフにしていて、かわいいですね。どちらも飽きずに長く楽しめます。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
テーマのダウンロードが簡単
テーマのダウンロードは、端末のメニュー→「テーマDL」から行います。タップすると、テーマ紹介サイトに移動します。サイトには、「Fashion」と「Character」の2つのカテゴリが用意されており、ランキングも見られます。好きなものを選びましょう。


HomeChange:デフォルトのテーマ。メニューをタップした画面(左)「テーマDL」タップ画面(右)
どちらのカテゴリも素敵なテーマばかりですが、「Character」の『ゲゲゲの鬼太郎~毛筆~』や冒頭で紹介したドラえもんなどは、中々見られない貴重なデザインが多く、おすすめです。


HomeChange:テーマ選択画面。マーケットに移動してダウンロードする
テーマを選択すると、Google Playやau one Marketに移動します。


HomeChange:「テーマ変更」画面
ダウンロードしたテーマは、端末メニューの「テーマ変更」に追加されます。変更はここから行いましょう。
テーマは、下記のような無料のものもあるので、ぜひ試してみてください。
- 『 Dot×Dot』
- 『 Square』
- 『 TULLY’S September』
- 『 Shine!』