

LaunchWatch
『LaunchWatch』は、その名の通り、アプリやショートカットを登録し起動できる、ランチャー機能付き時計ウィジェットです。
シンプルですがそれ故に使い勝手のよいウィジェットとなっています。
まずはアプリやショートカットの登録から
本アプリをウィジェットとしてホーム画面に呼び出すと、シンプルなデジタル時計が表示されます。ウィジェットをタップして「設定」を選択すると、設定画面を呼び出せます。
アプリ等の登録は、設定画面左の「アプリ追加」から行います。よく使うアプリや機能を登録していきましょう。


LaunchWatch:4種類の大きさのウィジェット(左)「アプリ追加」画面(右)
登録されたアプリなどは、本アプリの時計ウィジェットをタップした際に表示されるようになります。


LaunchWatch:アプリ登録後、ウィジェットをタップした画面
本アプリを活用すれば、目的のアプリをすぐに使える上にホーム画面をスッキリと整理できますね。
ショートカットも登録できるので、SMSや『LINE』などで特定の人とのやり取りが多い方なら、直接宛先を登録しておくと便利です。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
リスト編集等の細かな機能も


LaunchWatch:「リスト編集」画面
登録したアプリのタイトルや並び順は、設定画面中央の「リスト編集」から編集できます。
各アプリやショートカットをタップでタイトル編集、リスト右のアイコンを押しながらドラッグで並び順を変更できます。また長押しからリスト削除も行えます。


LaunchWatch:登録したアプリを細かく設定が可能
設定画面右の「設定」からは、ウィジェットの背景色や時計の文字サイズなどを設定できます。
またウィジェット内に直接アプリやショートカットのアイコンを表示することも可能です。
「アプリ1(左)」「アプリ2(中)」「アプリ3(右)」と書かれた項目にアプリやショートカットを登録すると、時計ウィジェットに登録したアプリ等のアイコンが表示されます。アクセスすることの多いアプリや機能を表示しておくとよいでしょう。