

漫画カメラ
『漫画カメラ』は写真を撮るだけで、簡単にマンガ風の写真ができるアプリです。
iPhoneで大人気のアプリが、ついにAndroidに登場しました。撮った写真は格闘系漫画や青年漫画風のタッチに瞬時に加工されます。
使い方はシンプルなので、年末年始は、本アプリでオモシロ写真をたくさん撮って遊びましょう。
撮影してみよう
アプリを起動したら、左下のアイコンをタップして背景となるフレームを選択します。いろいろあるので、撮影イメージにあわせて選択しましょう。
買い物カゴのアイコンをタップすれば、新しいフレームがダウンロード(基本無料)できるので、デフォルトで気に入ったものがなければ、チェックしましょう。


漫画カメラ:左下のボタンをタップ(左)様々なフレームが用意されている(右)
フレームを決めたら、構図を決めてカメラボタンを押すだけです。どうです?見事に漫画風の写真に加工されましたね。この他、ギャラリー内の画像を使うこともできますよ。


漫画カメラ:撮影前(左)こんな風に写真が撮れます。お菓子を食べた犯人はキミだ!(右)
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
いろいろな写真が撮れる
編集部えびすを撮影しました。


漫画カメラ:寝むそうな顔をしていたので、このフレームを使いました
もうすぐクリスマスですね。クリスマス風の写真を撮ってみました。撮影後にフレームの変更もできます。フレームを変更するだけで、また違ったイメージになりますね。


漫画カメラ:クリスマス(?)の写真(左)フレームの変更は撮影後もできる(右)
撮影した写真を保存したい場合は、画面上の共有ボタンをタップしてください。もちろん『Facebook』や『Twitter』に投稿することもできます。


漫画カメラ:画像の保存やSNSへ共有したい場合は共有アイコンをタップ(左)『Facebook』への投稿も可能(右)
このように、写真撮影が楽しくなるアプリです。友人や家族とわいわい写真を撮って遊ぶこともできますね。ぜひ活用してください。