

六曜ステータスバー
『六曜ステータスバー』はその名の通り、六曜を通知バーに表示してくれるアプリ。
六曜とは、暦の中に吉兆などを記した暦注のひとつで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つを指します。それぞれ意味があり、大安の日に結婚式をするとよい、というように冠婚葬祭で耳にすることが多いでしょう。
意外とカレンダーに載っていないこともあるので、端末を起動するだけで常に六曜をチェックできるのはありがたいです。ゲン担ぎなどを気にする方におすすめします。
設定は簡単。アプリを起動して「ステータスバーに登録」にチェックを入れるだけです。表示されるアイコンのデザインは5種類あり、「テーマ」から選べます。先勝は青、大安は赤といったように、六曜によって色が違います。


六曜ステータスバー:アイコンは5種類+それぞれに透過を設定できる
テーマは、上の画像左から「クラシック(カレンダー)」「クラシック(シンプル)」「モダン(サークル)」「モダン(シンプル)」「アンドロイド」となっています。


六曜ステータスバー:六曜を表示したカレンダーも見られる
通知バーに設置後、通知領域にはカレンダーが表示され、1週間の六曜の日割りが見られます。そこをタップすると、1ヶ月表示のカレンダーに移動します。
その他にも、アプリから期間を決めて気になる六曜の日を検索できます。大安にあわせて入籍や引っ越しをしたいという時に役立ちますね。