

Action Launcher Pro
『Action Launcher Pro』は、効率よく端末の操作ができるホームアプリです。ドロワーもなく、ホーム画面のページ数も1枚だけという、シンプルかつ思い切った設定が特徴です。
最近のAndroidスマートフォンは、ディスプレイサイズが大きくなり、電子書籍や画像などは見やすくなりました。
しかし、指を動かす範囲が広くなったため、操作がしにくいという方もいるかと思います。そんな方は、ぜひ本アプリを試してみてはいかがでしょうか。
※本アプリは、Android 4.0.3以上の対応です。
リストから簡単にアプリを起動


Action Launcher Pro:左上の「Apps」からリストを表示できる
通常のホーム画面ではアプリはドロワー画面で管理しますが、本アプリではリスト管理となります。このため、より効率よく省スペースで管理できます。
アプリをインストールすると、ホーム画面上部に「検索」「Google Play」「メニュー」のボタンが並びます。デフォルトのホーム画面とは異なり、ドロワー画面を表示するアイコンがないのがわかります。


Action Launcher Pro:アプリアイコンが一覧で表示される
通常のドロワーの代わりとなるアイコンリストは、画面左上の「Apps」をタップすると表示されます。また、画面を単に右にフリックするだけでも表示されます。
リストはスライドすることで上下にスクロールし、目的のアイコンをタップするとアプリが起動します。
ドロワー管理でなく、リスト化することで、ページ切り替えの必要もなくなり、スムーズな操作が可能です。また、リスト右のアルファベットをタップすると、その頭文字のアプリを頭出しできます。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ショートカットも設置できる
リストから選択するのが面倒な場合は、通常のホーム画面と同様にショートカットを登録しましょう。画面右上の四角が3つ並んだメニューアイコンから「Customize」を選択して、タブから「アプリ」を選択します。


Action Launcher Pro:メニュー一覧(左)ショートカットやウィジェットも設置できる(右)
ショートカットを設置したいアイコンを長押しすると、ホーム画面に設置できます。同様にウィジェットや壁紙の変更も行えます。
その他、「Settings」からホーム画面のページ数やページインジケーターの表示など、簡単な設定が行えます。
ちなみに通知バーの機能は通常のホーム画面と変わらないので、端末の設定等を通知バーから行うこともできます。