

Advanced Mobile Care
さまざまなアプリを実行できるAndroidスマートフォン。中でもゲームアプリは、人気ジャンルのひとつです。スマホでゲームを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介する『Advanced Mobile Care』は、そんな方におすすめしたい1本。「ゲーム高速化」機能で、ゲームをストレスなく遊べるようになるなど、多種多様な機能を持つ総合メンテナンスアプリです。
シンプルな操作方法と、クールなデザインとアニメーションも魅力。では、豊富な機能を紹介いたします。
基本的な高速化機能をワンタップで行える
本アプリはウィルスやマルウェアのスキャン、タスクキルや最適化・高速化などをワンタップで行えて高機能にも関わらず、非常に使いやすいです。
アプリを立ち上げると表示される、大きな「スキャン」アイコンをタップすると、これらの機能を実行してくれます。


Advanced Mobile Care:ワンタップでウィルス・マルウェアスキャンやタスクキルなどを行える
タスクキルは個別に行うことも可能です。画面下の箱アイコンをタップすると現れるメニューから「タスク終了」を選択すると、タスクキル画面に移行します。
タスクを終了させたいアプリの右にあるボックスにチェックを入れ、「終了」を押せばタスクキル完了です。また各アプリを長押しすると表示されるメニューからは、タスクキルを除外する設定を行うこともできます。


Advanced Mobile Care:「タスク終了」画面。タスクキルの除外設定が可能
アプリ管理やバッテリー節約機能も搭載
「タスク終了」と並び、メニューには「アプリ管理」「バッテリー節約」「プライバシー保護」「ゲーム高速化」があります。
「アプリ管理」では、アプリの削除やSDカードと本体間の移動、アンインストールが可能です。
また右上のアイコンをタップすると、アプリを名前やサイズ、使用率で並べ替えることができます。


Advanced Mobile Care:アプリデータの移動やアンインストールを行える「アプリ管理」
「バッテリー節約」では「完全節電」「通常節電」「カスタム」の3つから節電モードを選択し、バッテリーを節約することができます。
各モードは、鉛筆のアイコンをタップすることで編集が可能です。利用方法に応じた節電モードを作ってみましょう。


Advanced Mobile Care:節電モードを選択、好みの設定に編集できる「バッテリー節約」
「プライバシー保護」では、写真やムービーなどのファイルをパスワードロックすることができます。
パスワード等を設定したら、あとは「アルバム」や「ビデオ」「ファイル」からロックをかけたいファイルを選択するだけで、簡単にパスロック完了です。他人に見られたくないファイルなどをロックするようにしておきましょう。


Advanced Mobile Care:パスワードを設定し、メディアファイル等をロックできる「プライバシー保護」
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ゲームがサクサク動く!?「ゲーム高速化」機能
本アプリの特徴的な機能が、「ゲーム高速化」。その名の通り、ゲームをよりスムーズに動くよう最適化してくれます。
使い方は非常に簡単。メニューから「ゲーム高速化」を選ぶと、端末にあるゲームを自動で検索して、画面に表示します。
別途手動で選択することも可能です。あとは遊びたいアプリを選べば最適化がスタート。その後自動で、選択したゲームが立ち上がります。
ゲームが立ち上がる直前に、アプリアイコンがロケットのように飛んでいきます。それだけで速くなったような気がして、おもしろいです。
動きの激しいアプリや描画能力を求められる美麗なゲームほど、その恩恵を受けられると思います。プレイ中に“ちょっと動きがもたつくなぁ”と思ったら、「ゲーム高速化」を試してみるといいかもしれません。


Advanced Mobile Care:ゲームをサクサク遊べるようにできる「ゲーム高速化」
ウィジェットで手軽にメモリ解放
2×2のウィジェットも設置できます。「クリーン」をタップするだけで、メモリ解放を行ってくれるので便利です。ワンタップで行えますし、クールなデザインでホーム画面に飾っても違和感なく置けます。


Advanced Mobile Care:メモリを開放し、最適化してくれるウィジェット