

おねだりわんこ
かわいい犬を誕生させて、日本中に送り届けるゲーム『おねだりわんこ』を紹介します。
まずはそのストーリーから。――アレルギーで大好きな犬(以下、わんこ)に触れない博士が、命を持ったフィギュア“おねだりわんこ”を作りだします。「この幸せをみんなにわけたい!」と思った博士は、日本中の人々にわんこを送ることにしました…。――
私たちの役目は、わんこを送り届けるお手伝いをすることです。次々と生まれるキュートなおもちゃのわんこ達を、フリックして送り届けましょう。
親わんこを選んで、ゲームスタート


おねだりわんこ:親わんこを決めよう
さっそく遊んでみましょう。ステージ上にいるわんこをタップして、親にする2匹を指定します。
中心のハートの大きさは親わんこ同士の相性を表わしていて、ハートが大きいと子わんこが生まれるスピードがはやくなります。
ヤミツキになる新感覚の指ひっつきアクション
次々と生まれる子わんこに指を近づけてスライドしてみましょう。すると、子わんこが指の動きに合わせてひっついてきます。
そのまま画面の上方向にフリックすると、おもちゃの箱にパッケージされて発射。日本各地に届けられます。
子わんこは1匹だけでなく、画面全体をスライドさせることで、ひっつく数を増やすことができます。
ある定数を超えた時点で、そのまま画面上部にフリックすると、「わっとワンダフル」という博士の言葉とともに一気に発射できます。その爽快感がヤミツキになること間違いなしです。なお、一度に送り届けられる子わんこは30匹までです。


おねだりわんこ:指にしがみつく子わんこ(左)フリックで送り届けよう(右)
「クンクンワンワン♪」と鳴きながらついてくる様子にキュンとなります。ぜひサウンドをONにしてプレイしてみてください。
レアわんこをゲットして、コンプリートを目指そう
親わんこの組み合わせによって、全身緑色の「ビーンわんこ」や、画像のようなメガネをかけた「まなぶわんこ」といった、個性豊かな愛くるしい子わんこが誕生 します。
新種のわんこが誕生するとポップアップで通知され、画面上部の「ずかん」にプロフィールと共に登録されます。
「まったりしよ」や「これがオレの生き方だ!」など、見た目だけでなくメッセージにもキャラクターが表れていておもしろいです。なお、親わんこはいつでも組み合わせを変えられます。


おねだりわんこ:新種のわんこが誕生すると、「ずかん」にプロフィールが登録される
2013年1月18日現在、子わんこは全部で40種類いるので、コンプリートを目指しましょう。多くの種類を集めることで、ちょっとしたトップブリーダー気分を体験できますよ。
全国に癒やしを届けよう
ゲーム開始当初は、送り届けられるわんこのエリアが限られています。わんこを送り届けた時にもらえる「わんダフル」というポイントを一定数貯めることで、届けられるエリアが拡大していきます。一気にフリックすることで加算されるポイントが高くなります。
わんこを届けられるエリアは、画面上部の「マップ」から確認できます。日本中にわんこを届けていける達成感を味わうことができます。
キュートなわんこをどんどん送り届けて、日本を癒やしで埋め尽くしましょう。


おねだりわんこ:エリア拡大の通知画面(左)「マップ」画面(右)