Q:Androidスマホでスクリーンショットを撮る方法は?
A:「電源ボタン」と「ボリュームのマイナスボタン」を同時に長押ししましょう。
Android 4.0以降のスマートフォンでは、「電源ボタン」と「ボリュームのマイナスボタン」を同時に長押しするとスクリーンショットを撮ることができます。
ゲームで獲得したレアカードの画像を、友達にSNSで共有する時などに役立ちますよ。
スクショの撮り方についてはこちらも確認しよう!


赤枠で囲った電源とボリュームのマイナスを同時押し
うまくスクリーンショットが撮れないという方は、ボタンを1秒~2秒くらい押しっぱなしにしてみましょう。
撮ったスクリーンショットは、ギャラリーに自動で登録されます。ちなみにSDカード内の保存場所は「/sdcard/Pictures/Screenshots」になります。
その他にも「電源ボタン」と「ホームボタン」を同時に長押しする。または「電源ボタン」の長押しで、画面に「スクリーンショットを撮る」とメニュー表示されてスクリーンショットが撮れる端末もあります。
スクショアプリはこれらが便利ですよ!