

Epic Citadel:超絶グラフィックの要塞を自由に散策!
『Epic Citadel』は超美麗な3Dグラフィックの世界を自由に散策するアプリ。海外の超有名ゲーム会社Epic Gamesが開発したUnreal Engine3というゲームエンジンの性能の披露ために作られた作品だ。
※端末によって、アプリをダウンロードできない場合があります。
超絶3Dグラフィック!
そのため、ゲーム性は薄く、プレイヤーはただただ美しい要塞の中を散策する。
しかしながら、その美しいグラフィックと場所によって変化するサウンドは素晴らしい!Android端末でここまでの世界を表現するのは、さすがのUnreal Engineだ。
自由に散策するのが楽しい
操作方法は画面の左をスライドして移動、右をスライドして視点変更だ。またタッチした場所には自動的に歩きで移動してくれる。
楽しみ方は人それぞれだが、まずは大きな聖堂に向かうといいだろう。サウンドが街の音から荘厳な雰囲気に変わるのが感動的。また聖堂を抜けた先にある山の風景も美しい。
ひたすら探索するだけでも楽しいし、記念写真のようにスクリーンショットを撮るのもいいだろう。


Epic Citadel:タッチの自動移動で操作は簡単。自由に散策できる。
1番の難点はゲーム性が薄いことよりも、何よりも容量の大きさだ。容量は端末ごとに異なるが、やはり古い端末だとダウンロードするのにも時間がかかるし、動作も不安定になる。
だがその点さえクリアすれば、美しい世界に没入できる。iOS向けにはすでにリリースしていた作品だが、Android端末でこのグラフィックとサウンドが味わえるのはうれしい。
ゲームの流れ


Epic Citadel:ポイント1
ゲームを起動すると操作方法について簡単なチュートリアルが表示される。


Epic Citadel:ポイント2
街から見上げた聖堂。陰影が美しく、サウンドも街の雰囲気を表現している。


Epic Citadel:ポイント3
聖堂の中の像も近づいてじっくり観察できる。テクスチャーモアレがなく美しい。


Epic Citadel:ポイント4
上部のメニューを開くと、ウェブサイトへのリンクと端末のベンチマーク、ガイドツアーが選択できる。最初はガイドツアーを見るのもよい。


Epic Citadel:ポイント5
ベンチマークでは1秒間のコマ数であるFPSが表示される。平均して1秒間に30コマの描画が可能であり、ゲームするのに充分な動作だ。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
今井晋
Unreal Engineによるグラフィック描画はやはり美しい。
今井晋
Android端末にとっては容量が重すぎるのが難点。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|