

週間ダイジェスト
2月5日より国内でもようやく、「Nexus 10」の発売が開始されました。OSはAndroid 4.2、9,000mAhの大容量バッテリーを搭載した10インチのタブレット端末です。心待ちにしていた方が多かったのではないでしょうか。
そして2月9日には、SIMロックフリー端末「Nexus 7」も発売されます。
タブレット端末でゲームや読書をさらに快適に楽しむのもいいですね。
※本記事は、2013年2月2日~2013年2月8日に発表されたものを掲載しています。
<業界動向>
- 世界中で使われているAndroidのバージョン別シェア(2013年1月)、Jelly Beanのシェアが13.6%に上昇、ICSは早くもシェアを落とす
2013年2月6日 juggly.cn - 東京メトロ内の携帯サービス、明日2月7日より東西線と千代田線でエリア拡大、有楽町線で新規開始
2013年2月6日 juggly.cn - BlackBerry撤退報道、ドコモがコメント
2013年2月8日 ケータイWatch - KDDIなど4社、銀座でNFC対応スマートフォン向けクーポン配布実験
2013年2月7日 ITpro - コスモウェブ、スマホの受話器になる手袋「hi call」を発売
2013年2月7日 ITmedia - Amazon.com、Kindle Fire向け仮想通貨「Amazon Coin」を米国で5月に開始
2013年2月6日 ITpro - タカラトミー、スマートフォン・タブレットの画面を綺麗にしてくれる小型お掃除ロボット「AutoMee S(オートミーS)」を発表、3月28日に発売
2013年2月6日 juggly.cn - WindowsやAndroid、iOSに対応–ロジクール、3台まで接続できるワイヤレスキーボード
2013年2月6日 CNETJapan - Xperia Z SO-02E用木製スタンドと木製スマートフォンケースが2月18日に発売
2013年2月4日 juggly.cn - NECカシオ、オリジナルスマホアクセサリーの販売を開始
2013年2月8日 ケータイWatch - NHN Japanが「LINE株式会社」へ社名変更–Hangameは分社化
2013年2月6日 CNETJapan - ソフトバンク店頭で「お父さん学習帳」プレゼント、学生向けに
2013年2月4日 ケータイWatch
<端末情報>
- グーグル、国内でも10インチタブレット「nexus 10」販売開始–3万6800円から
2013年2月5日 CNETJapan - 「Nexus 7」のSIMロックフリー版が国内発売へ、2月9日発売予定
2013年2月7日 マイナビニュース - ドコモ、「Xperia Z SO-02E」を2月9日発売
2013年2月5日 ケータイWatch - 「Xperia Z SO-02E」、都内量販店で一括7万円台後半と案内
2013年2月6日 ITmedia - KDDI、HTC J Butterflyを2月6日より期間限定で値下げ
2013年2月5日 juggly.cn - ドコモの「GALAXY Tab 7.0 Plus」、Android 4.0に
2013年2月4日 ケータイWatch - NTTドコモ、「REGZA Phone T-02D」、「MEDIAS X N-07D」、「ELUGA V P-06D」の価格を値下げ
2013年2月8日 juggly.cn - ディズニー・モバイルDM014SH購入者に3万台限定でオリジナルモバイルバッテリーをプレゼント。予約者は計2つのケースも
2013年2月5日 GAPSIS.JP - 富士通、Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」を2月15日に発売へ。フルHD画面と1万mAhのバッテリーが魅力
2013年2月4日 GAPSIS.JP
<セキュリティ>
- 子供を守るフィルタリング、モバイル3キャリアのサービスを比較――MMD研究所
2013年2月4日 ITmedia - グーグル、アカウント流出を防ぐには「自分自身で安全を守る」
2013年2月6日 ITpro - Androidの新種マルウェア、パソコンのマイク経由で盗聴も
2013年2月5日 ギズモード・ジャパン - Twitterにサイバー攻撃、25万人のユーザー個人情報に不正アクセスの可能性
2013年2月2日 INTERNETWatch
<アプリ情報>
- 人気キャラのイラストで楽しむパズルゲーム「LINE まちがい探し」
2013年2月7日 ITmedia - Twitterのスマホアプリがバージョンアップ
2013年2月7日 ケータイWatch - ローソンの公式Androidアプリがアップデート、Android 4.2端末でLAWSON Wi-Fiが利用可能に
2013年2月5日 juggly.cn - 「ドコモ地図ナビ」が機能拡充。建物の入口正面を目的地にセットすることで従来の「目的地付近」から「目的地の最寄り地点」への案内が可能へ
2013年2月4日 GAPSIS.JP
その他、モバイル関連のニュースはBIGLOBEニュースをチェック!