無線で簡単に接続でき、音がよく持ち運びが楽なスピーカーってないものか。
今回紹介する【SONY ワイヤレススピーカーシステム SRS-BTV5】は、そんな要望を叶えてくれます。
個人的にひとめぼれして愛用している自分が使って良かった部分をご紹介します。
本商品のおすすめのポイントをまとめるとこうなります。
丸っこいデザインにひとめぼれ!
本商品は、丸っこくてかわいいです。見た目のデザインがすごくよく、そこにひかれました。男性陣からは「ボール?」とか「ハロ?」と言われ、女性陣からはストレートに「かわいい」と言われました。
男女ともにウケがいいので、モテグッズとしても使える!と勝手に邪推しています。
持ち運びに便利なサイズ
大きさは、硬式のテニスボール程度のサイズです。手触りはザラッとしたマット加工で指紋が目立たないのがよいです。
しかし、小さい見た目の割に重さは約135g(公式の野球ボールくらいの重さ)あり、思ったよりズッシリしています。この適度な重量感も気に入ったポイントです。
※スピーカーは、振動板を振動させて音を出すので、本体が軽量だと振動により本体自体が揺れてしまいノイズの原因になる場合があります。
豊富なカラーバリエーション
カラーバリエーションは「ビビッドピンク」、「ライトピンク」、「ホワイト」、「ブラック」、「ブルー」の5種類と結構あるので、部屋のインテリアとあわせて選んでみてください。
持ち歩くのであれば、スマホやカバンなどの小物と合わせてみるのもいいでしょう。
無線の接続が簡単
本体に同梱されているのは、マニュアルとUSB充電ケーブル(PCから充電可能)とキャリングポーチです。
本商品との接続は、スマホの設定にある「Bluetooth」からできます。
しかし、もっと簡単な方法があります。それはNFCを利用してのBluetooth接続です。あっという間にできるので非常にグッドです。
まずスマホに『 NFC簡単接続』をインストールします。アプリを起動させて、本体上部にある「Nマーク」にタッチします。スマホが振動したら接続が完了です。
あとは、お好みの音楽を再生するだけです。自分は、『radiko.jp for Android』を使ってラジオを聴く以外にも、自宅ネットワーク内から音楽ファイルをストリーミング再生して使ってます。
高音質で屋外でも大活躍!
本体が小さいですが音質はすごくよいです。ボリュームを限界まであげても音割れや共振のノイズが発生することはありません。
また、フル充電で約5時間も連続再生が可能!お花見やホームパーティのBGMに使ったり、好きな曲をみんなで聴きあうのに役立ちます。
Bluetoothの接続距離は約10メートル。室内なら3LDKのマンション全室、屋外なら本体を視認できる範囲であれば音が途切れることはありません。
持ち歩く際は、専用ポーチを使いましょう。メッシュ仕様で中身がチラッと見えておしゃれです。
小さいけどパワフルなBluetoothスピーカー。普段、スマホで聴く音楽を手軽にワンランクアップしてくれます。スマホの内蔵スピーカーに不満がある方にぜひおすすめです。