

ぜんぶで約7,000万ダウンロード!今話題のゲームを楽しもう
パズドラやなめこにLINE POP、よく聞くゲームですよね。これらはなんとダウンロード数が1,000万を超えるほどの人気タイトル。遊んでいない人の方が少ないくらいの勢いです。
この人気の3本に話題の2本を加えた計5本のゲームをご紹介。リアルにハマっている編集部員による、プチ攻略法(!?)もお届けします。
もし、まだ遊んでいない、または放置していた人は今からでも遅くありません。この記事を読んで、周りの友だちを追い越しましょう!
今話題のゲームアプリはこれだ!
- 『パズル&ドラゴンズ』(累計1,300万ダウンロード突破!)
- 『LINE POP』(公開2ヶ月で累計2,000万ダウンロード達成!)
- 『おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe』(シリーズ累計3,000万ダウンロード達成!)
- 『にゃんこ大戦争』(累計500万ダウンロード突破!)
- 『アルパカにいさん』(累計350万ダウンロード突破!グッズも販売開始)
脱出ゲームに興味がある方は、こちらもチェック!
目次
リリース1年で累計1,300万ダウンロード突破!
『パズル&ドラゴンズ』
自身が所有するモンスターと一緒に、パズルを解きながらダンジョンを進んでいきます。素材を集めてモンスターを進化させ、チームを強化していくのも魅力で、やればやるほどハマり込んでいきます。


パズル&ドラゴンズ:「スペシャルダンジョン」には進化素材やコインが手に入る「曜日別」と、突如現れる「ゲリラ」などがある(左)経験値を大量に獲得できる「メタドラ大発生!」は、「ゲリラ」で起きる(右)
<編集部スタッフのプチアドバイス>
チュートリアルで基本操作をマスターした後は、ノーマルダンジョンを進んでいきます。途中で、手持ちのモンスターだけではクリアできないダンジョンが出てきます。ここが最初につまずくポイントです。
- 育てるモンスターを決めて重点的に強化する:
特に最初に選んだドラゴンは、3回(+究極1回)進化するので、大事に育てることをおすすめします - モンスターBOXを拡張しよう:
進化するために必要となる素材(モンスター)を後で使うために保管していると、モンスターBOXがいっぱいになります。魔法石1つにつき、5体枠が増えるので余裕があれば、拡張しましょう - ランクの高い人とフレンドになる:
ダウンロード数の多さからして、すでに遊んでいる人は多いと思います。ランクの高い人とフレンドになれば、強力な助っ人として、クリアに苦労していたダンジョンも楽に攻略できます
モンスターの育成やチームを編成するおもしろさはもちろんですが、リアルにつながっている人と一緒にプレイすることで、ゲームと日常を超えて、話題を共有し合えるのが楽しいですね。(しおのいり)
詳細なレビューはこちら
『パズル&ドラゴンズ』を早速ダウンロード
3,000万ダウンロードを超えるLINEゲームの代表格
『LINE POP』
数多くのタイトルが揃っている「LINEゲーム」でも人気の高いアプリ。3つ絵柄を揃えて消すシンプルなスタイル。次々とコンボが決まった時の爽快感はヤミツキになります!


LINE POP:縦の並びを優先。運がよければ、次々とコンボ成立(左)友だちとのランキングは常に1位じゃないと気が済まない(右)
<編集部スタッフのプチアドバイス>
友だちに薦められて始めましたが、周りは100万点を出しているのに、自分は5万点止まり…。コンボを考えてブロックを消していると、あっという間に制限時間の1分が経ってしまうので、とにかくブロックを消すことのみに集中。すると、いつの間にか100万点が頻発するようになりました!
- ブロックは縦に消すべし:
縦に消すことを優先します。他ブロックの移動が大きいため、思わぬ連鎖が生まれる確率が高い(気がします) - 常に指を動かす:
闇雲でも構わないので、指の動きは止めないようにしましょう - あとは運次第:
正直、コンボを考えてブロックを消す余裕はないので、まずは消し続ける事を目標にしましょう
ほとんど「運」頼みなのですが、その運を呼びこむためにも、素早くブロックを消すプレイを心掛けてみてください!(おおわだ)
詳細なレビューはこちら
『LINE POP』を早速ダウンロード
海を超えてアジアを中心に世界各国で人気!
『おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe』
日本のみならず海外でも大ヒット中の、なめこ育成ゲーム。なめこを生やして刈り取るだけと、遊び方は至ってシンプル。これまでに3作品がリリースされています。


おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe:ワラビとタンポポで春らしく、中州にオリジナルなめこを1本配置した「なめこ盆栽」。10時間で完成(左)バレンタインにはケーキ原木にクリーム頭のなめこが登場(右)
<編集部スタッフのプチアドバイス>
形の変わった「レアなめこ」など、すべて収穫して、図鑑のコンプリートを目指します。とはいえ、今から3本全部やるのは時間がかかりすぎる…。そんな方には『おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe』をプレイすることをおすすめします。
- 月ごとの「おとりよせ」イベントから始めよう:
2013年4月現在、最新イベントは「渓流の原木」です。12種類を集めれば図鑑が完成するので、サクっと楽しめます - 「なめこ盆栽」を作って驚かせる:
友だちがイベントのなめこもコンプしていたという場合は、好きなレアなめこを配置したい場所に生えるまで待ってジオラマ風に整える「なめこ盆栽」を作ってみましょう。時間はかかりますが、完成したスクリーンショットを見せれば驚かれること間違いなしです - 『おさわり探偵 小沢里奈』をクリアする:
実は、なめこって探偵の助手なんですよ。なめこが初登場するアドベンチャーゲーム『おさわり探偵 小沢里奈』をクリアするのも、「なめこ栽培キット」しかプレイしていない友だちには“ツウ”な攻め方です
コンプリートを目指しながら、人とは違ったアプローチで「なめこ」を極めるのも楽しいですよ。育てるだけじゃないおもしろさを見つけてみてください。(なりた)
詳細なレビューはこちら
- 『おさわり探偵 なめこ栽培キット』~iPhoneで話題の育成なめこゲームがついに登場!~
- 『おさわり探偵 なめこ栽培キットSeasons』~第7シーズンは「北米の春」。アメリカのレアなめこは何が出てくる!?~
- 『おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe』~完全新作!極上なめこ登場。ただ育てるだけじゃ終わらない、やり込み度は無限大~
『おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe』を早速ダウンロード
累計500万ダウンロード達成のキモかわ戦略ゲーム
『にゃんこ大戦争』
相手の城を攻め落とす、タワーディフェンス系の本アプリ。とにかくキモカワのキャラたちが総出演します。キャラや城の強化、新たなキャラの追加など、城を攻めるためにどうするか練る楽しさもあります。


にゃんこ大戦争:ゲーム攻略のカギを握るEX(特別)キャラクター「ネコリンリン」
<編集部スタッフのプチアドバイス>
最初のうちは一匹一匹のレベルを上げ、スムーズに敵の城を侵略できるでしょう。しかし、次第に敵キャラも強くなってきて手詰まりになることがあります。その時に備えて、やるべきことを教えます。
- 毎日欠かさずログインをすること:
毎日ログインを続けているとアイテムがもらえます。ラストの30日目にレアキャラ「ネコリンリン」が手に入ります - 「ネコリンリン」をクラスチェンジさせる:
「ネコリンリン」をレベルMAXまで上げると、「ネコワイルド」に変身します。中盤までは一匹だけ投入しておいて、あとは放置させていても相手の城を殲滅してくれるほど攻撃力が高いです
「ネコリンリン」のゲットまで少し時間がかかると思うかもしれませんが、毎日プレイしているうちにキモカワールドにのめり込みます。ぜひ、プレイしてみてください。(こんどう巨神兵)
『にゃんこ大戦争』なら、俺にも語らせろ!という事で、初期キャラクターの「バトルネコ」と「ネコフィッシュ」は、日本列島を1周した後に続く2周目、3周目に入っても主力キャラになるので、優先して鍛えましょう。とくに「バトルネコ」はコストが安く、量産できるので重宝します。(おおわだ)
詳細なレビューはこちら
『にゃんこ大戦争』を早速ダウンロード
グッズも登場!強烈なビジュアルで人気急上昇中
『アルパカにいさん』
アルパカを共食いして進化していく育成ゲーム。育成…?否、これは育成などではない。もっとおぞましい何かだ、と言いたくなるほど、キモくてグロいビジュアルは一見の価値あり!


アルパカにいさん:捕食シーン。捕食というよりはすでに吸収と呼ぶべき(左)7段階目の進化。一輪車に乗って人語を話して…これは一体何なのだろう…(右)
<編集部スタッフのプチアドバイス>
ひと言で表すと「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」な育成ゲームです。進化の最後には何が見えるのだろうか…。
- ただひたすらにタップ:
育成するには、まず普通のアルパカをタップして気絶させ、再度タップして捕食。それだけです。とにかくタップしましょう。上部のメーターがいっぱいになれば次の段階へ進みます - タブレットで遊んでみよう:
アルパカ兄さんがハッキリクッキリ見えるので、狂気度がさらに上がりますよ♪…モウイヤダァナンナノコノアルパカモドキ。聞こえない。私には何も聞こえない
進化の方向性が何かおかしく、進化するたびにプレイヤーのSAN値がどんどん減って狂気に近づいていくという…なんだこれ!本当にゲームなのかよ!こんなの絶対おかしいよ!(はた)
※SAN値:TRPG『クトゥルフの呼び声』で使われている正気度を表すパラメーター。そこから派生し正気を示す値として使われている。
詳細なレビューはこちら
『アルパカにいさん』を早速ダウンロード
今回紹介したゲームは、タップやフリックで操作するものがほとんどですが、「なめこ」の収穫を「タッチペン」にすることで、特定のなめこだけを刈り取りやすくなります。
また、長時間プレイしているとスマホを持つ手が疲れてくることもあるでしょう。そんな時に役立つのが「バンカーリング」。ゲームに熱中するあまり、スマホが落下!という危険も回避できますよ。
攻略法を知ると、なんだか友だちを追い越せそうな気になりませんか。実際にプレイしていくと、ここに書かれた先にある楽しさが待っています。友だちが驚くほど高いレベルを目指して、じゃんじゃん遊びましょう!